【許可を得た上で撮影しております】

とある日に 函館市湯川町 所謂 湯の川温泉街にある ホテルかもめ館さんに日帰り入浴するべく伺って参りました


所在地 北海道函館市湯川町1-5-18

営業時間 5時30分〜9時30分、13時〜23時
定休日 無休(連休期間などは除く)
電話番号 0138-59-2020
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Twitter


施設外観です
IMG_20221119_095716
IMG_20221119_095705
周りを見ると 湯の川温泉のホテル、旅館が密集しているんです

って事で入館しまして 入浴料(¥650)を支払い浴場へ向かいます(フェイスタオル、バスタオルのセット¥100でレンタル可能)
IMG_20221119_095843

ブラックシリカの岩盤浴もあり 温泉と岩盤浴込 タオルとウェア付きで (¥1,300)となっております…がタオルとウェアを持参すると 少しお安く(¥1,000)岩盤浴を堪能することができます
IMG_20221119_095903

男湯の脱衣所です
IMG_20221119_095922

浴場へ向かうと
IMG_20221119_100022
小ぢんまりとはしているのですが きちんと清掃がなされているのが判る浴場です(露天風呂、サウナ、水風呂は御座いません)

男湯の浴槽ですが この様な感じになっており 入浴のキャパ的には5〜6名程でしょうか
IMG_20221119_100031

洗い場にはボディソープとシャンプーは備え付けられております
IMG_20221119_100341

温泉は The湯の川温泉の特徴であるナトリウム-塩化物泉で 無色透明で軽く塩気のあるサラっとした温泉で身体が温まる 湯冷めのしない泉質となります
IMG_20221119_100129

こちらの温泉は 源泉掛け流しであり 温度調整には加水されておらず
IMG_20221119_100115
泉温は 42℃〜45℃で調整されており 少し熱めですが これが堪らないんです

女湯の方も拝見させてもらいまして こちらが脱衣所になります
IMG_20221119_100235

浴槽になりますが 男湯に比べ
IMG_20221119_100334

女湯の方が若干 浴槽が小さい様です
IMG_20221119_100313

外観はこの様な感じになります
IMG_20221119_100345
加水、加温、濾過、消毒されていない源泉掛け流しなので 本当に気持ちが良い温泉なんです

そして 岩盤浴もあるのですが こちらはブラックシリカの岩盤浴なります
IMG_20221119_100543
ブラックシリカと言えば 遠赤外線で身体の芯まで温める効果と マイナスイオンでのヒーリング効果 そんなイメージがあります

岩盤浴室の中はこの様な感じになっております
IMG_20221119_100457
黒い部分がブラックシリカが使用されており そこにタオルを敷いて 寝て じんわりと身体を温め発汗を促す これが気持ち良いんです

岩盤浴で発汗作用 少し休んで 温泉浸かって癒されて このルーティンも悪くありません


日帰り温泉は23時まで営業されており 大体は20時21時迄の施設が多い中 遅い時間でも入浴できる温泉施設って助かりますよね

しかも湯の川温泉の中では ¥650とリーズナブルに入ることができるので 早朝、深夜と湯の川の温泉を堪能したいならおすすめの施設です



道南ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村