とある日に 虻田郡京極町に居りまして 車を走らせていると 気になる店舗があり思わず立ち寄ってしまいました

その店舗は le mantaro (る・万太郎)さんでした


所在地 北海道 虻田郡京極町更進470-3

営業時間 ランチ:平日11時30分〜14時30分LO、土日11時〜14時30分LO、カフェ15時30分LO
定休日 月曜、火曜日(11月)
                ディナー:予約制
電話番号 0136-55-5322
駐車場 有
SNS Instagram


店舗外観です
IMG_20221105_140248
羊蹄山がすぐ横に見えるレストランです
IMG_20221105_140253
実は le mantaro さんは2022年1月5日にオープンしたレストランなんです

入店しますと 吹き抜けになっており かなりの開放感があります
IMG_20221105_144436
そして お洒落な店内ですね
IMG_20221105_144619

薪ストーブもあり
IMG_20221105_144552
ちょうどメラメラ焼かれている最中でした
IMG_20221105_144600

2階もありましたので お店の方に言って上らせてもらいましたが開放感が凄いんです
IMG_20221105_144533

2階は飲食スペースというより色んなものが展示されておりました
IMG_20221105_144519
IMG_20221105_144528

カウンター席に案内されまして
IMG_20221105_143729
お水を頂き
IMG_20221105_140450
メニュー表
IMG_20221105_142823
IMG_20221105_142805
入店して何となく察してしまいましたが お洒落な空間に足を踏み入れてしまったなぁと

そしてメニューもオシャンである…

で今回は…

スパゲッティアマトリチャーナ(¥1,700)こちらをオーダーする事に致しました

そして10数分経過してから前菜3種盛り合わせが運ばれてきました
IMG_20221105_140630
IMG_20221105_140633

先ずは タコのマリネを頂きます…
IMG_20221105_140720
香辛料が効いているのかスパイシーですが美味い

パンも頂きますが 豚肉をペースト状にしてあり口に運ぶと こちらも香辛料でスパイシー感があり美味しくいただけます
IMG_20221105_140833
香辛料はまるでカレーの様な風味でした

サラダを頂き、人参の細切りも食べましたが甘いんです
IMG_20221105_141013

前菜を食べ終える頃合いに トマトスパゲッティとパンが運ばれてきました
IMG_20221105_141640

美味しそうなビジュアルなトマトスパゲッティ
IMG_20221105_141651
(トマト、玉ねぎ、豚バラ肉、パセリ)
IMG_20221105_141654

そして自家製のパン
IMG_20221105_141659

それでは頂いていきましょう…
IMG_20221105_141708

先ずはパスタから…
IMG_20221105_141735
最初に程よいトマトの酸味と玉ねぎの甘みを感じ その後に香辛料のスパイシー感 そして豚肉の甘みがマッチングして これ美味しいんです

すごく美味しくてスプーンのクルクル巻きが止まりませんね
IMG_20221105_141842

そしてパンですか表面はハード系ですが中はフワッとしており小麦香るパンで スパゲッティの添え物としてはよく合うんです
IMG_20221105_141948

そしてスパゲッティを食べ終えるデザートとなります
IMG_20221105_143140

ほうじ茶のパンナコッタとケーキと珈琲
IMG_20221105_143144
IMG_20221105_143159

先ずは珈琲を飲み
IMG_20221105_143152

ほうじ茶のパンナコッタを頂いていきます…
IMG_20221105_143317
甘さは控えめで ほうじ茶の香りは残っており 美味っ

そしてケーキも頂きますが しっとり甘く珈琲との組み合わせも間違いありませんね
IMG_20221105_143347
お洒落なレストランで この日は生憎の天気で 蝦夷富士こと羊蹄山の頂き付近は雲に覆われておりましたが 美味しい物を羊蹄山を眺めながら頂けるのは最高ですよね!
IMG_20221105_144450
留寿都、ニセコのスキー場からも15分〜30分以内とアクセスもし易く また湧水汲みに行った流れで 立ち寄るのも良いかもしれませんね


B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村