とある日に 熊石にあるお寿司屋さん 寿し処かきた さんに寿司を食べに伺いました。
所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石町52-1
営業時間 11時〜21時
定休日 不定休
電話番号 01398-2-3148
駐車場 店舗前と道路挟んで第二駐車場有
SNS Instagram
過去ログ こちらから
店舗外観です

実はこの日にフォロワーさんも同じ刻、同じ場所に居たらしい事を後から知ることになるのですが それはまた別のお話に…
って事でlet's入店

扉を開けると 右手には鮑の水槽があり へばり付く鮑

座ったことはないカウンター席

一度はカウンターで食べてみたいですね

海鮮丼を作る大将

取り敢えずは席に座しまして

オーダーするものは 変わり映えしませんがいつものやつ事 北の寿司会席(4,900円税込)

お値段は他に比べると高めなのですが色々食べられて 1番パフォーマンスが良いのかなと思います。
お茶を頂いてると…

早速鮑の踊り焼きが運ばれてきまして着火してもらい、さすればDANCING鮑のを眺めることがができるのです

続いては 海鮮サラダ

海老、蟹、鮑それはもう豪華なサラダなんです。勿論美味しく頂きました
煮つぶ も運ばれてきたのですが 今回のつぶ貝は かなり大きく

比較対象がないので判らないかもしれませんが 兎に角大きくて 食べると ほんのりお出しの効いた煮つぶでボリュームもあり美味いんです

鮑のお造りも目の前に運ばれてきます

鮑を一切れ取り口に運んで噛むと… 磯の香りが口の中に広がりコリコリ食感が堪りませんね

肝も美味いしく 磯の香りを堪能できます

お次は 本来ならイカソーメンの出てくる所ですがイカが無いという事で…
鮑グラスが代替品として運ばれてきました

グラスの中に薄切り鮑ときゅうり 、底にはお出汁の昆布が沈んでおります。
鮑を1枚取り口に運ぶと… ほんのり昆布出汁と鮑は間違いありませんね 美味っ

これは美味しい上に映えるので単品メニューにあると嬉しいかもですね。
それから 牛蒡とクラゲの和物に ソーメンを食べていると…

鮑の踊り焼きが良い感じに仕上がりましたので熱々鮑を殻から引っ剥がして

頂いていきましょう…

最近食べる踊り焼きの鮑は大きく食べ応えがありますね。ふわふわっとした食感 美味い!
もう一個は一口で頂いてしまいました笑

美味しい😆
そして最後は 握り8貫 を頂いていきたいと思います…


マグロの赤みの握り 美味っ

口に入れてから ほろほろとシャリが解けて行く感じが堪りません
白身の握りも美味い

握り8貫ありましたが味わいながら食べ終え〆のデザートをプリン頂きます
口の中の多少の生臭感が一掃するには最適なスイーツで 甘くて美味しいんです


カラメルの焦し感も美味しさの秘訣ですね。
今回もまた北の寿司会席を食べたのですが 多分今までで1番の鮑尽くしだったかもしれません。
いつもは 踊り焼き、お造り、サラダ、お寿司に鮑が使用されていたのですが…
今回は イカソーメンの代わりに 鮑グラスを提供して頂いたので これこそガチなPetite鮑祭 なのではないかなぁと。
また近日中に かきたさんに伺わねばです

B級グルメランキング

にほんブログ村