【許可を得た上で撮影しております】

とある日に 蘭越町を走行中に暑いし汗かいてるし 温泉浸かりたいと思い 少し調べると色々温泉はあったのですが

特に気になった温泉がありまして それは 黄金温泉さんでした


所在地 北海道磯谷郡蘭越町黄金258-1
営業時間 10時〜20時(5月〜10月まで営業)
定休日 不定休
電話番号 0136-58-2654
駐車場 有
Webサイト こちらから


実はこの温泉 個人経営の温泉て敷地内は畑に囲われており ポツンと温泉施設なんです。

農業用に掘削したら温泉が湧き出て 敷地内に10年以上の歳月をかけて手作りで温泉施設を建てられたそうです。


施設外観です
IMG_20220730_163911

温泉施設横の建物にて
IMG_20220730_163859

黄金温泉清掃協力費 大人¥500を支払います
IMG_20220730_163902

伺ったのが暑い時期でしたので かき氷も有り
IMG_20220730_163904

カレーセット、お米、野菜も販売されておりました
IMG_20220730_163907

 って事で早速温泉へ向かいます…
IMG_20220730_163921

脱衣所は籠とロッカーがありドライヤーは無料で使用できます
IMG_20220730_164009
IMG_20220730_164021

温泉分析書
IMG_20220730_170437
泉質は ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉で泉温が約49℃となります
IMG_20220730_170440

ここの温泉は美肌の湯なので楽しみですね
IMG_20220730_164002

let's浴場へ
IMG_20220730_170154

洗い場は2箇所でボディシャンプー、シャンプー、ソープは備え付けられております。
IMG_20220730_165659

内湯は1箇所です
IMG_20220730_170209

この施設で1番の熱湯にはなります 42℃くらいかな体感
IMG_20220730_165706
温泉は透明ですが少し茶色みを帯びており浸かるとお肌に潤いスベスベになり気持ちがいいんです。

そしてそこから眺める景観は素晴らしい!
IMG_20220730_165717

露天風呂へ移動すると 造りも良いのですが羊蹄山も見え圧巻の景色となります
IMG_20220730_165757

露天風呂、寝湯、打たせ湯、釜風呂✖️2と内容
IMG_20220730_170113

温泉の鮮度が良いのと温泉の入れ替わりが早いので酸化せずに寝湯と釜風呂は透明で 浸かると炭酸の気泡が身体に纏わり気持ち良さもあるんです。
IMG_20220730_165742
そしてお肌はツルツルで美肌効果抜群!
IMG_20220730_165945

横を見ると蛙の置物が
IMG_20220730_170013
奥には 打たせ湯もあり肩と頭は温泉に打たれて気持ち良くなりました
IMG_20220730_165752

露天風呂はスロープが設けられており安心設計です
IMG_20220730_165739

温泉は少し濁った黄土色になり酸化した故なのか でも見た目温泉感あるのでこっちの方が好きかもですね
IMG_20220730_165827

そして溢れ出た温泉は近くの池に流れていきます
IMG_20220730_170026

温泉に浸かりニセコの山と 写真から外れてますけど右側に羊蹄山見えるんです。景色最高ー!
IMG_20220730_165834
近場ではレアな炭酸泉と 圧巻の景色で心身共に癒されました。

温泉上がりはお肌ツルツルの美肌効果、身体がポカポカして湯冷めのしない泉質にもなっております。

泉質が良すぎました。

そして内湯、庭園風露天の造りは 個人で作られた温泉施設のレベルではなく 近場なら週3で通いたい程です。


温泉施設には足湯もあり
IMG_20220730_170514
IMG_20220730_170530

この様な作りになっており
IMG_20220730_170539

足先もこの抜群の泉質を堪能することができるんです。
IMG_20220730_170547

畑の中にポツンとある温泉施設でしたが 道南ではレアな炭酸泉、景観、露天の造り全てが最高過ぎました。

また少し遠出する機会があれば是非リピートしたいと思います。


 
道南ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村