【今回の記事は 湯元花の湯さんの協力の元 作成しております】
とある日に 函館市桔梗町にある温泉施設 湯元花の湯さんに伺いました
サウナやロウリュに最近ハマってしまっていて サウナイキタイ✖️2 の流れでした
所在地 北海道函館市桔梗町418-414
営業時間 10時〜22時
定休日 年中無休
電話番号 0138-34-2683
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Instagram
過去ログ こちらから
施設外観です
入館しまして
券売機で大人1枚450円
広い休憩所は助かりますねよね
広くて開放感あるのってアドバンテージだと思います
早速浴場へ
誰も居ない静かな浴場も非日常的で良いですね
洗い場も椅子と椅子の空間が十分に取られていて配慮もバッチリです
さてロウリュという事で 露天浴場へ…
露天風呂の景観は 花の湯さんの本気度が伝わりますね
季節ごとの移り変わりが楽しめるんです
って事でロウリュへ
ロウリュは4名定員となります
広過ぎないので熱波を残分に堪能することができます
熱々サウナストーン
おにぎり形のストーンも混じっております
アロマ水を用意してもらったので
熱々のサウナストーンへ振りかけてもらいます…
アロマ水がサウナストーンに達した瞬間にジュワーと蒸気が上がり アロマ水の香りと一気に湿度が上昇します
この時点で汗がぶわーっと吹き出しますが まだ序の口なんです
熱波師がいるのに 熱波が無いのはなんか寂しいので…
今回も撮影の協力してもらっている 今井さん事、 親しみを込めて 今井ちゃん に仰いでもらいます
営業時間前にスミマセン…
って事で 高温多湿になっているロウリュ内で 熱波師今井さんの熱波を受けて立ちます!
秒で汗が噴き出て 本気の熱波を受けたらばTシャツは絞れるレベルで汗だくになりました
動画の様子は こちらから
さらっとアロマオイルをサウナストーンに落としてもらって 軽く仰いでもらう画像を頂く予定が
通常のスタイルをお願いしてしまったので 結果 汗だくロウリュ熱波を存分に体感してしまって気持ちの良いひと時でした
ロウリュを出て露天風呂内には横津岳のミネラルを沢山含んだ湧水が流れているので こちらで喉を潤し
折角なので ソルトピットも見せて頂く事にしまして 反対側の露天風呂へ移動します
こちらの露天風呂の造りも本当に見事な庭園です
って事でソルトピットにinします
青白い空間で空調も効いており 岩塩洞窟を模した造りとなっております。
塩で浄化されたマイナスイオンの空間は心地よく涼しいので じんわりクールダウンするには最適で視覚的にも青白い空間なのでリラックスする事ができます。
今回は通常では無い流れを(ロウリュ→ソルトピット)体感しましたが
サウナからのソルトピットも最高ですし
ロウリュで熱波されてからの 水風呂もハマります
週替わりで ロウリュとサウナピットの男湯女湯が入れ替わりますので 花の湯さんの Instagram は必見です。
暑い日には サウナで汗を流して 水風呂でととのってみるのも良いでしょう。
道南ランキング
にほんブログ村