とある日に鹿部町 そして通りかかった道の脇に気になる幟が視界に入りまして 思わず立ち寄ってしまいました。

そのお店は ダイニング木もれ日さんでした。


所在地 北海道茅部郡鹿部町本別569-337
営業時間 11時30分〜14時、17時〜19時
営業日 金曜〜月曜
電話番号 01372-7-7400
駐車場 有


店舗外観です。
IMG_20220618_134647

木もれ日が差しこんでおり 店名そのままのシチュエーション
IMG_20220618_134702

道路からこの幟が気になりましての入店でした
IMG_20220618_134635

営業時間です
IMG_20220618_134712

さて入店していきましょう…
IMG_20220618_142918

入店すると天井は吹き抜けで 内装もお洒落、窓からは木々が見える居心地の良い空間となります。
IMG_20220618_142522
IMG_20220618_142643
座席はテーブル席のみ5つ 4人掛け
IMG_20220618_142748

メニュー表
IMG_20220618_134808
IMG_20220620_013002
幟にハンバーグが推されておりましたので セットメニューのハンバーグ•セット(1,100円税込)をオーダーしたいと思います。
IMG_20220618_134822

そしてお水を頂き…
IMG_20220618_135046

6〜7分経過した後に 先ずはサラダが運ばれてきました。
IMG_20220618_135830

玉ねぎ、レタス、パプリカ、ミニトマト、きゅうりにドレッシングが掛かっている内容となります。
IMG_20220618_135834

野菜を食べ胃を整えます
IMG_20220618_135902

野菜が美味い
IMG_20220618_135921

それから5分が経過したでしょうか ハンバーグも運ばれてきました
IMG_20220618_140831

そしてライス
IMG_20220618_140834

さらには 自家製ピクルス
IMG_20220618_140837

以上が ハンバーグ•セットとなります
IMG_20220618_140841

ハンバーグをカットすると 肉汁がジュワっと溢れ出し口に運ぶと牛肉の肉肉しさ そして弾力感があり ばり美味なハンバーグでした
IMG_20220618_140922
デミグラスソースもハンバーグととてもよく合い美味っ

付け合わせの野菜も頂きますが美味い
IMG_20220618_141018

からの口休めでパプリカのピクルスを頂きましたが 初めは甘酸っぱさが口に広がり 後からピリリする辛さが時間差でやってきます…が美味い
IMG_20220618_141036

ミニトマトのピクルスもあり 表皮は剥かれたものですが頂くと…
IMG_20220618_141112
最初には甘酸っぱさがきますが噛むと めっちゃ甘く ガチ美味い

本来であれば 自家製の漬物が出てるくそうでしたが 品切れしていてのピクルスだったとお店の方がおっしゃっておりまして 結果的にピクルスばり美味でしたので結果オーライ 美味しいもの食べられてよかったです。

そしてポテトをデミグラスソースにディップして食べますが勿論美味しく
IMG_20220618_141204

そしてライスも美味い
IMG_20220618_141227

人参のグラッセは甘く美味しく
IMG_20220618_141546

またハンバーグを食べ進めますが…  美味っ…
IMG_20220618_141659

ハンバーグが美味しく食べ進めまして程なくして完食となりました
IMG_20220618_141721
何気に入った鹿部町のレストランでしたが 予想外に美味しくて ハンバーグは特に秀逸でした。

あと自家製ピクルスが美味しく また食べた過ぎて次回伺う際には 漬物ではなくピクルスでお願いしますと指定してしまいそうです笑

とは言え 漬物も気にはなるんですけどね。

鹿部にも美味しいハンバーグ食べられるお店を知ったので これは要チェックかもしれませんね。



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村