江戸打ち そばらぼ (記事は こちらから)さんでランチを済ませ サイロ展望台と言えば 洞爺湖を一望できる景観なんですって事で 写真でも撮っていこうかなと思いますスマホで。
IMG_20220605_121731

サイロ その横には 江戸打ち そばらぼさん
IMG_20220605_121753

先に展望台売店の中を探索して行きたいと思います。営業時間です。
IMG_20220605_121804

ある区画は 牧歌のヨーグルト、プリン、チーズ等ほぼコンプリートなラインナップでした。
IMG_20220605_121909

お土産屋さんなので定番の物から色々販売されておりましたが…
IMG_20220605_121913

薪も販売してました笑 
IMG_20220605_121936

そしてエゾ鹿の皮も笑
IMG_20220605_122029
ひと通り物珍しいものは見て回ったので外に出ると藤が咲いておりました
IMG_20220605_122237

綺麗ですね
IMG_20220605_122220

瞳の保養
IMG_20220605_122213

藤色と白のツートンカラーを堪能したらば
IMG_20220605_122147

洞爺湖を眺めましょう
IMG_20220605_122258

中島が1番の映えて撮れるスポットです
IMG_20220605_122648

少し引くと 有珠山も範囲に入ります
IMG_20220605_122314

函館、青森では ご当地スタンドが流行りをみせてますが これは超BIGな取り外すことのできない据え置き型の ご当地スタンドなんです
IMG_20220605_122336
景色をある程度堪能したらば

展望台の近くに cafe balher (カフェバルハー)の看板とソフトクリームのオブジェが有りましたので 
IMG_20220605_122714

秒で店舗へ向かいます
IMG_20220605_122727

店舗はJRコンテナをカスタマイズしたもののようです。
IMG_20220605_122852
内装は 白壁と木目調でお洒落感ありますね。

メニューはこちらになります。
IMG_20220605_122735
オーダーするものは 牧歌のソフト(380円税込)

そしてトッピングもありまして こちらは自身で掛けられる仕様となっております
IMG_20220605_122850
コーヒー、ココア、シナモンシュガーの3種です

でも私は そのままの牧歌のミルクソフトを頂きたかったのでNO topping で
IMG_20220605_122929

中島と牧歌のソフト
IMG_20220605_122957
映えるでしょうか?

ソフトクリームは もこもこソフトなので 口当たりは良く ミルク感強めでまるで生クリームを食べているかのようでした。

美味しいお蕎麦を食べ、少し曇り空模様でしたが洞爺湖を一望し、美味しい牧歌のソフトクリームで〆る 

本当はリフレクションな写真が撮りたかったのですが それはまた何処の機会に…


 
道南ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村