本日 5月21日に 恵山の道の駅 なとわえさん のテナントが復活すると知りまして 早速伺って参りました!

道の駅の周辺では屋台も出ており さながら祭り状態でした。
IMG_20220521_112334
IMG_20220521_112350
とは言え 屋台にへ興味がないのでなとわえさんの中へ向かいます。
IMG_20220521_103416

物販復活もそうですが 1番の目的は  がをくれすとらふわふわ亭さんにて飲食する事でした。
IMG_20220521_103507
共有スペースへ向かいます
IMG_20220521_105941
店内はシンプルな作りではありますが広々としており開放感がありますね。
IMG_20220521_105919
座敷もあります
IMG_20220521_105512

窓の外は海が広がりオーシャンビュー
IMG_20220521_105515
少し左に首を傾け眺めると… 恵山が望めます
IMG_20220521_104755

今日からオープンですがメニューは限定されており以下になります。
IMG_20220521_103557
お祝いの花も飾られております。
IMG_20220521_105855
そして最初の客になりましてオーダーしたものは おにぎり&具たくさん豚汁(750円税込)です。

そして待ち受け札を受け取り5分ほどで おにぎり&具たくさん豚汁 を受け取りました。
IMG_20220521_110508
具たくさん豚汁(長ネギ、大根、牛蒡、豚バラ肉、蒟蒻、しめじ、人参、じゃがいも)
IMG_20220521_110511

ザンギ2個
IMG_20220521_110513

海苔おむすび、塩むすび
IMG_20220521_110520

先ずはザンギから頂いていきましょう…
IMG_20220521_110604
破壊力抜群の衣の硬さ 食感が堪りません。そして中の鶏肉は柔らかく 大蒜ガツンとパンチの効いた味付けではありませんが 食べ出すと止まらない優しいザンギです。

海苔おむすびは おかかが乗ってまして 食べると風味が良いのと ご飯が美味い そして海苔が美味くサイズ感もちょうど良いですね
IMG_20220521_110744

豚汁ですが その中で1番インパクトのある じゃがいもを頂きます…
IMG_20220521_111021
ほくほくして 甘くて美味っ

いろんな具材をキャッチして食べますが美味っ
IMG_20220521_111042
豚汁のスープは 塩気はあまり強くなく こちらも優しめの味わいとなっております

そして 塩むすび…
IMG_20220521_111544
正直 おにぎりは 美味しいご飯と塩のみのシンプルが最高だと思っております

美味い!

しかし 塩(えん)むすび は私には無縁でした笑



そして とりあえず物販だけ先行オープンしていた てつまるケータリングさんのブースへ向かうとします

お祝いの花も飾られております
IMG_20220521_104045

販売ブースは奥の方はパーティションされておりますがシンプルかつ商品を見渡しやすいレイアウトです。
IMG_20220521_170912

勿論あの商品も置いてあります
IMG_20220521_104629

そう 極UMAMI美人
IMG_20220521_104633

試飲も御座います。勿論飲みます。出汁をお湯で割っただけで もう美味い!
IMG_20220521_104624
今回は写真はありませんが ガゴメ昆布の粉末と おしゃぶり昆布を購入しました

そして てつまるケータリングの中の方にご挨拶をして外に出ます

恵山を眺めます
IMG_20220521_112507
砂浜からは湯気が立っており 気温の高さを実感です。動画は こちらから

てつまるケータリング函館さんの cafeもオープンしたらば 再度伺わなければと思います。

海の見えるお洒落なcafe このワードだけで映えてしまいそうですね。

松川くん 頑張ろう!


B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村