とある日に どうみん割の期限がある内に とりあえずどこかで宿泊しよう思い今回は  新函館北斗駅のすぐ近くにある宿楽施設 ホテル•ラ•ジェント•プラザ函館北斗 に宿泊することに致しました。


所在地 北海道北斗市市渡1-1
電話番号 0138-77-5055
駐車場 有(500円)
Webサイト こちらから
SNS Instagram Twitter


駐車場に車を停め ホテル•ラ•ジェント•プラザ函館北斗
IMG_20220513_194517

レストランと温泉の営業時間
IMG_20220513_194527

ペット(犬)同伴で宿泊も可能です。
IMG_20220513_195237

建物の2階にホテルフロントがあるのでエレベーターで向かいましょう…
IMG_20220513_195241

フロントロビーは縦に長く
IMG_20220513_195052

窓からは大野平野が望めます
IMG_20220514_013657

貸自転車も利用できます。
IMG_20220514_013615
チェックインを済ませて部屋に向かいます

何となく撮った ちょいとお洒落な照明
IMG_20220513_195118

部屋へ向かいます
IMG_20220513_213428

部屋に着くと縦に長い部屋で
IMG_20220513_195348

ベッドは二つと
IMG_20220513_195356

さらに奥には畳と木製テーブルがあり和スペースとなっております
IMG_20220513_195405

反対側からの写してみました
IMG_20220513_195412

洗面所とバス
IMG_20220513_195427

トイレ
IMG_20220513_195445

窓の外からは新函館北斗駅が望めます
IMG_20220513_195559

客室アメニティは2階ロビーにアメニティバイキングがあり 部屋には一切置いてありません
IMG_20220513_202047

アメニティを取って部屋に戻ってからの
IMG_20220513_213507

温泉へ向かいましょう
IMG_20220514_013018
天然温泉 北湯路 

温泉へ向かいますが その手前には休憩スペースが御座います。
IMG_20220514_013034

LETS 男湯へ
IMG_20220514_013047

温泉分析書
IMG_20220514_013056

コロナ対策もされております
IMG_20220514_013100

脱衣所はこのような感じになっております
IMG_20220514_013111
貴重品のロッカーと

衣類収納カゴ
IMG_20220514_013115

洗面所
IMG_20220514_013121
ドライヤーとアメニティ
IMG_20220514_013135

温泉の利用時間 (宿泊時)
IMG_20220514_013127

浴場と脱衣所は撮影禁止ですが今回は許可を得ております。
IMG_20220514_013140
温泉の浴室内の動画は こちらから

浴場へ向かうとこじんまりとはしてますが 内装が綺麗で清潔感のある浴室となっております。
IMG_20220514_013212
洗い場にはボディソープとシャンプーがございます。
IMG_20220514_013219
温泉は せせらき温泉からの分湯となっておりナトリウム・カルシウム塩化物泉で同じなのですが 循環、濾過、加温、消毒がされているものになり 温泉の色味も黄色から無色透明になり 塩素臭がするものとなっております。
IMG_20220514_013419

浴槽はそんなに広くはありませんが 雰囲気を楽しみながらまったりすることができます。
IMG_20220514_013221

露天風呂に向い外を眺めると 北斗市観光交流の文字が闇世に浮かんでおります。
IMG_20220514_013313

露天風呂はこの様な感じになっております。
IMG_20220514_013327

田んぼや畑の中にホテルがあるので 暖かくなると虫も温泉に浸かりに来るとは思いますが 虫を掬う網も備え付けられております。
IMG_20220514_013350

実は深夜帯に許可をもらっていたので 女湯にも入ってみたいと思います…
IMG_20220514_013552

アメニティの種類が多少違っております
IMG_20220514_013445

浴場は左右対称になった感じであまり変わりはないかもしれませんね
IMG_20220514_013453
IMG_20220514_013457
IMG_20220514_013502

露天風呂も概ね同じでしょうか
IMG_20220514_013520
IMG_20220514_013526
深夜1時過ぎに撮影をしていたので部屋に戻ります…

そして どうみんわりの応援クーポン2,000円分GETですが何に使おうか悩みつつ
IMG_20220513_202410

考えてると深夜帯ですし眠たいですよねって事で ベッドよ後ろにある シマエナガを眺めながら 就寝しようと思います…
IMG_20220514_053007
早朝に目が覚めたら早朝温泉して 朝食ビュッフェに挑まなければなりませんね…


温泉ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村