先日 てつまるケータリング函館さんのSNSが目に入りまして たまにはワッフルでもなく たこ焼きでもなく ハットグ、チェゴレラ系を食べるのも良いのかなと思い出店場所へ行ってみました。
てつまるケータリング函館さんのSNS
Twitterメインアカウント
Twitterたこ焼きアカウント
Twitterなとわえさんアカウント
取り敢えず ハットグ系を求め移動販売の店舗へ到着です。
この日は店員さんが一人でオペレーションをしておりました。
チーズハットグメニュー
公式LINEアカウントもあり 購入する毎にポイントが貯まるショップカードもあるので登録は必須です、お得なので。
そして現在は てつまるケータリング函館さんの なとわえさんのTwitterアカウント をフォローするとハットグ一本無料プレゼントの企画もございますのでこの機会にぜひ。
そして今回は ある意味 私が生みの親であろうメニューの チェゴレラカリーを めっさ久しぶりに頂いてみたいと思います…
こちらがチェゴレラカリーです。
食べるのいつ振りだろうか…
芋とチーズとカレーは絶対にマッチングするでしょうと 勝手におたふくソースのカレーソースを持って行って プレーンチェゴレラに掛けて食べた日が懐かしい…
久しぶりに食べたチェゴレラカリーは美味しかったです
芋とチーズとカレーは間違いないんです
甘いのも良いけど 塩気のあるものも悪くない!
そしてGW期間中に少し時間があったのであるタレを作成しておいたのですが 試してみたいと思いプレーンのチェゴレラを購入してみました
このために作ったものでは有りませんが使い道あればと言う事で物は試しでした。
お手製のタレを掛けてみたところ もう少しとろみを付けておけばとよかったかなあと思いますが頂いていきましょう…
自分で言うのもなんだけど 悪くない 美味い笑
手軽に作成できるタレでしたが なかなかアリな美味しさです
今回は勝手にてつまるシリーズ チェゴレラ編 ですが もう少しブラッシュアップしていこうと思います。
ハットグ、チェゴレラをプレーンで購入して オリジナル ハットグ、チェゴレラ を楽しむのも有りなのかなと思います。
B級グルメランキング
にほんブログ村