少し前の丸井今井の催事で ななエッグの初卵(ういらん)を頂きまして 何か美味しいものを作れればと思い 懲りもせずまたプリンを作ってしまおうという企画です
はい岡崎おうはんの 初卵
初卵なので 小さめの卵になります
プリンと言えば牛乳も必要なので…
今回は 北斗市の鈴木牧場牛乳の瓶の牛乳 900ml (400円税込)を用意しておきました
(瓶を牧場に返却すると100円戻ってきます)
鈴木牧場の牛乳は 濃厚で甘くて美味しい牛乳なんです
使用した材料は ななエッグ初卵 6個 (小さめ)、鈴木牧場牛乳 350ml、三温糖120g、バニラエッセンスは入れ忘れ の以上になります。
最初にオープンを予熱したいので 水を張り170℃で予熱しておきます
その間に 牛乳350mlを鍋に投入し 砂糖も50g位投入し 沸騰手前の状態まで火にかけます
更にその間に ななエッグの全卵6個を全部ぶち込み泡立たない様にかき混ぜ 三温糖を70g位ぶち込み泡立たない様にかき混ぜプリン液を作成します
牛乳に気泡が沸々とする頃合いに火を止め プリン液に少しづつ牛乳を投入し混ぜていきます
容器を用意しまして 今回カラメルは作らないので プリン液を濾して注いでいきます
気泡は自分で食べるので気にはならないので放置しますが 表面だけ対処したいならアルコール液を噴霧したりします
そしてアルミホイルで表面を覆ってからの
予熱したオーブンを160℃に設定を変えて 50分くらいスチーム焼きを行います
貼る水に温泉水使っても意味無いよ
焼き終えたら 粗熱を取り冷蔵庫へINして冷やし固めていき 出来上がったものがこちらになります
カラメルを作らなかったので 砂糖を塗してバーナーで炙りたいと思います。
炙りました。表面は少しの焦げ目と 砂糖コーティングでパリパリとなりました
それでは頂いいきます…
卵も濃厚ですが 牛乳も濃く昔ながらのプリンのイメージとは違いますがまぁまぁ美味い
でも硬めに作るより とろとろ系作るのが正解だったかなと思います…
まぁ美味しいので問題はありません
カラメルは作らず そしてバニラエッセンスは入れ忘れていたので 普通の卵と牛乳の美味しいプリンではあるのですが 何か欲しいと思い…
希少な蜂蜜とキッコーマンの醤油で作った みたらしダレがあり少し掛けて食べてみまたところ… これが案外美味しかったのです
バニラアイスとかにかけて和風アイスで食べたりしているので合わないわけがありませんでした
良い素材を使うと 作り手が下手でも美味しく作れるものですね笑
さて今度は シュー生地CUBEな ばり美味シュークリームを時間があれば作りたいそんな事を思うのでした。
B級グルメランキング
にほんブログ村