とある日の晩に 函館の繁華街本町に居りまして 歩きながら辺りを見渡すと そんなに歩いていなく寂しいなぁと思うのだけれども…
今回本町訪れたのは ある意味 ココに行く為と言っても過言ではありませんでした
やまた たちか屋さん なんです
行く行く詐欺をして 訪れるのは約1年ぶりでした…
所在地 北海道函館市本町32-4
営業時間 17時30分〜23時30分
定休日 火曜日
電話番号 0138-53-6461
駐車場 無
SNS Twitter Facebook Instagram
過去ログ こちらから
店舗外観です。
ご無沙汰しております! やっと…やっと…再び伺うことができました!
入店すると女将さんと5秒で目と目が合い軽く会釈をして
先ずは烏龍茶をオーダーします…
約1年ぶりですが アットホームな雰囲気の圧倒的なホーム感 安らぎます
それからメニューを眺めます…
メニューを見て色々悩みましたが今回は3点ほどオーダーし待つ事とします…
先ずはお通しが目の前に運ばれてきました
この揚げ物美味い
牛蒡のマヨ和えも美味っ
写真はないけれど 肉も美味っ
と舌鼓を打ちながら 女将さんとお話をしていると 先ずは 業者にんにく天 (770円税込)が運ばれてきました。
所謂アイヌネギ、キトピロですね。
揚げたて熱々を頂いていこうと思います…
パリっとサクッとする衣の食感の後に行者にんにくの風味香りがやってきて… 春といえばこの味なんです。美味い!
これハマるくらい美味しいんです
それから程なくして 豚角煮チャーハン (1,050円税込)も運ばれてきました。
こちらも熱々のうちに頂く事にします…
ブロック状の角煮が沢山散りばめられており食べると角煮の味わいと強めに効いた塩胡椒が食を進めてくれるのです
角煮が入っているだけでシンプルなチャーハンですが美味い
そして3品目 ラストとなります揚げだし豆腐 (720円税込)も運ばれてきました。
〆おなる揚げだし豆腐を頂きましたが 外側の衣はサクッとした食感 中は美味しい豆腐で そして つゆが衣に染み込み 美味い
海苔と長ネギの香りも追加されて 美味いわー
何食べても美味い…
と食べ進めていると…
写真に撮るに足りませんが ゴム製の招き猫の何かがありましたその流れで
私が匠と崇める ハンドメイド作家さん menmenHandMade さんの作品があるのよという事で しばしの間女将さんによる SHOWTIMEが展開されておりました。
ビールとレモンかな?
流石の匠の作品でした。これでもう苛められなくなるのかな?🤣
とダラダラ過ごしていると 〆のチーズのデザートっぽいの出てきたので
美味しく頂きました 以前も食べたけど このチーズばり美味い
とまぁ食べて完食し 少しだけ女将さんとお話ししたあとに お会計を済ませ帰ろうとするとお土産を頂いてしまって大変恐縮でございました。
滅多に伺わないのに この気遣い心に沁み入ります
また伺うフラグを立ててしまいましたので そう遠くないうちにまた たちか屋さんをキメなければと思うのでした
B級グルメランキング
にほんブログ村