前の記事は こちらから
サウナを満喫し 部屋に戻り五稜郭タワーを眺めながら就寝していきます…
……
…
朝になりました。思ったよりは寝やすいベッドで 気がつくと寝落ちしておりました。
多分朝の5時頃の景観だと思われます。
朝食ビュッフェは6時30分〜9時30分までとなります。5時頃に1度目が覚めましたが2度寝をしてしまったので8時頃に朝食会場へ…
会場へ入ると 先ず飲み物系のコーナーがあり、コンソメスープ、ポタージュ等のスープバーの装置があり
その横にはコーヒーと駒ヶ岳牛乳、オレンジジュース、そしてお水がありました。
ビュッフェの料理はこのように並べられておりこれが全てです。
そしてパンがありますが勿論 ONE CARATのパンになります。
そして食パンは フライパンDE厚焼きトーストできるのです。
取り敢えずバター置いて食パン乗せて焼いていきます…
その間に他のパンを取り敢温めておきます…
その他にあらびきウインナー、プレーンオムレツ、照り焼きチキンボール、厚焼き卵、サラダ、フルーツも御座います。
そして待ってきたものは 駒ヶ岳牛乳とオレンジジュース
ONE CARATのパン
1斤1,000円超えのあの食パンが朝食ビュッフェで食べられるんです。
リッチロール、クロワッサンレザン、クロワッサンチョコ
オレンジとグレープフルーツ
プレーンオムレツ、照り焼きチキンボール、厚焼き卵、あらびきウインナー
プチトマト、ポテトサラダ、マカロニサラダ、野菜
以上が持ってきた朝食になります。これがほぼビュッフェのコンプリートになります。
先ずはプレーンオムレツわ…
フワッとしたオムレツとケチャップって美味しいよね
照り焼きチキンボールも頂きましたが 甘辛系の味付けで普通に美味しいです
あらびきウインナーは 皮はパリっとして食感がよぬ良く朝食ビュッフェにあると 絶対に食べてしまうやつですね
ドロドロ溶けたバターがあまり好きではないので映えも有りませんが 高級食パンを食べていきます…
フライパンで熱したので 熱々で表面カリッと中フワッとしておらバターの風味も合わさり 美味しく頂けます
厚焼き卵も美味しく頂けます
野菜はドレッシングを掛けずに食べ
マカロニサラダを食べ
ポテトサラダも食べ
リッチロールを頂きます…
結構硬いけど小麦の風味とバター感が美味しく食べられました
クロワッサンレザン レーズンがたくさん入っており 生地も美味しく頂けました
クロワッサンチョコは言うまでもなく美味しい事間違いないパンでしょう
スープバーの装置からポタージュを押下して入れて飲んでみたら あら意外に美味しい
あまり胃の調子も良くないので お代わりなどせずに食べ進め
フルーツのオレンジ、グレープフルーツを食べ〆となります。
高級食パンのお店のONE CARATのパンを結果4種類ですが存分に堪能でき 本音としてはこれは良い!!って事はなくパン食メイン、パンが好きな方であれば 悪くない選択肢なのかなと思います。
多分パンに関しては常に同じものではなく入れ替わりがあるのかな思います。
その後チェックアウトするのですがこちらもセルフとなりカードキーを使用しタッチパネルで済ます事ができました。
そして今回の宿泊費は じゃらんを利用して 1泊2日朝食付で 4,760円となります…
ですが じゃらんのポイント2,100が合ったのでそれを利用して 2,660円での宿泊となりました。
通常の宿泊費も全然お安く サウナに入る事ができ ONE CARATのパンも食べられ
1番のポイントは ドリンクバーのCCレモンを強炭酸で飲む事ができる これに尽きます。
強炭酸のCCレモンを覚えてしまうと 微炭酸のCCレモンが飲めなくなりそうです笑
チェックアウト後に ホテルからお電話があったんですよね…
何かと思えば…
私メガネ星人なのですが メガネをホテルに忘れてしまうと言う失態を犯してしまいました…
顔から火が出るほどの辱めを受けながらメガネを受け取りに行き 序でにONE CARAT店内を見ると…
函館人の気質を伺えるものでした…
B級グルメランキング
にほんブログ村