先日の週末に函館国際ホテルに宿泊していたのでその流れで数ヶ月ぶりに 金森赤レンガ倉庫に立ち寄りました。(函館国際ホテルの記事は こちらから

金森倉庫を練り歩いていると 辺りには人が殆ど居らず RPGで言うところのNoエンカウントモードでしたが 金森赤レンガ倉庫BAYはこだて PATATE HAKODATE さんが視界に入ったので立ち寄ることにしました。


所在地 北海道函館食感豊川町11-5金森赤レンガ倉庫BAYはこだて
営業時間 9時30分〜19時(季節により変動有)
定休日 年中無休
電話番号 0138-83-8865
駐車場 無
Webサイト こちらから 
SNS Instagram
過去ログ こちらから


店舗外観です。
IMG_20220305_115659

PATATEに来たらばニョッキは頂きたい
IMG_20220305_115709
ちなみにニョッキは 北海道新進アグリフーズて製造されているものが使用されております。

PATATEは 北海道新進アグリフーズの関連会社で その北海道新進アグリフーズは (株)新進  、お漬物は新進の関連会社になります。


入店します
IMG_20220305_115935
IMG_20220305_115910

コロッケ、ニョッキ、ドリンクetc…とメニューは豊富です。
IMG_20220305_115937

ソフトクリーム キメてやるぜと意気込みましたが…
IMG_20220305_115948

注文しようとするも… 現在清掃中で…と言われ泣く泣く断念…
IMG_20220305_120000

メニューは芋がメインのものとなっております。コロッケ
IMG_20220305_120012

300円のコロッケは流石に要らないかな…
IMG_20220305_120006

じゃがバタ、フライドポテト
IMG_20220305_120023

揚げニョッキ
IMG_20220305_120026
IMG_20220305_120031
IMG_20220305_120037

色々メニューは有りましたが気になったのは 黒蜜きなこのニョッキ(450円税込)でした。
IMG_20220305_115837
って事で注文しまして5分ほど待った後に 黒蜜きなこ を受け取りました。
IMG_20220305_120207 

中身はこのような感じになります。
IMG_20220305_120141
IMG_20220305_120218

それでは頂いていきましょう…
IMG_20220305_120236
黒蜜ときな粉って最強の組み合わせですよね。ニョッキは外側カリッと中はモチっとしており 芋餅に黒蜜きな粉を掛けた感じに近いかな?

芋の風味と 黒蜜きな粉は合う 美味い!

一個づつなんて食べてられないぜって事で3つ刺して食べ進めていき程なくして完食となりました。
IMG_20220305_120248
スイーツな揚げニョッキも悪くない いや良いんじゃないかなと思いました。

次伺う際には揚げニョッキとソフトクリームをキメておきたいと思います。


B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村