先日の日曜ランチの刻を少し過ぎた頃合いに 笑函館屋さんの前に立ち尽くしておりました。
何故って?
それは…
そこに函館バスラーメンが有るからです。
って事で 函館バスラーメン へLET'S GO
笑函館屋さんの過去ログは こちらから
メニュー表
前回は塩ラーメンを頂いたので今回は醤油ラーメン(700円税込)を頂いてみたいと思います。
ラーメンを注文して イートインスペースとして 笑函館屋さんのロビーを使用できるのでロビーへ移動します。
ラーメンは館内まで持ってきてくれます。
数週間ぶりの館内で ある意味ホームグラウンド。
アレ?何やらSNSでよく見かけるアレが御座いました。
バルーンです
そしてロビー中央には 宿泊者限定のウェルカムドリンクの 郷宝の甘酒ありまして 泊まりでは無いんですがご好意で頂きます…
口に含むと すっきりとした味わいで香りも良く美味しく頂けました。
気がつくと醤油ラーメンが運ばれてきましたので頂いていきましょう…
メンマ、長ネギ、チャーシューのsimplyな内容です
先ずは麺から… ズズズっと啜るとスープが絡まり美味い
スープはあっさりとしており 昔懐かしい感じの味わいで美味しく頂けます。
ドデカいチャーシューもバスラーメンさんの特徴ですね。少し歯応えのあるチャーシューですがそれが良い美味い。
食べ進めて行くと程なくして完食となりました。
今回はバスラーメンさんと笑函館屋さんのコラボ企画(コラボの内容はこちらから)を利用し
日帰りの入浴料金が 1,000円→500円 となります。
笑函館屋さんは 宿泊はもとより、日帰り入浴でも美鈴のコーヒー飲み放題、ソフトクリーム食べ放題、スパークリングワイン飲み放題の内容ですので通常料金でもコスパは良いのかなと思います。
それでは先にソフトクリームをキメておきましょう
形は不恰好ですが 巻き✖️9しちゃいました。巻いてる様子はこちらから
次は10巻にチャレンジです。
そして美鈴のコーヒーもソフトクリームと交互に頂きました
それから温泉に浸かりましたが気持ちが良いです。
お温泉は源泉掛け流し100%で加温も循環濾過も消毒のない温泉で 泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で無色透明 塩気のある温泉となります。
そしてフェイスタオル、タオルは料金に組み込まれており、その他アメニティもシャンプー、ボディソープ、ヘアリキッド、アフターシェーブローションと充実しており 手ぶらで行けるお手軽さです。
ラーメン喰って、温泉入って、身体が熱って、ソフトクリームを頂きます…
これ即ち至福で御座います。
さて近々宿泊しに行きましょうかね…
B級グルメランキング
にほんブログ村