とある日に北斗市にある直売店 六輪村に向かう事に致しました。

理由はたまふくらの味噌を購入するためです。


所在地 北海道北斗市大工川43
営業時間 9時30分〜14時30分
定休日 火曜日
電話番号 0138-73-6998
駐車場 有
Webサイト こちらから

少し判りづらいのですがナビ頼みで何とか六輪村に到着です。
IMG_20220227_101336

こちらの建物が直売所になります。
IMG_20220227_101416

かつて一度味噌作りを経験したことがありました。
IMG_20220227_101423

営業時間です。
IMG_20220227_105300

入店しますと お野菜、お米、加工品等が販売されておりました。
IMG_20220227_102801
IMG_20220227_101816
IMG_20220227_101820
IMG_20220227_102750

今回は たまふくらが使用された味噌を購入しにきましたので在庫があって助かりました。
IMG_20220227_101837

でも それ以上に気になったのが こちらなんです。
IMG_20220227_101934
トマトジュースで 1本300ml 480円税込となります。 

普通のトマトの2倍、6ヶ月の生育期間をかけた栄養と甘さがたっぷりのトマトジュースです。と記載がされておりました。

購入して2本並べまして 右側がそのままのトマトジュース、左側が食塩が入ったトマトジュースになります。
IMG_20220227_102610
トマトジュースが好きなので飲み比べがしたく直売所で一気飲みをさせて頂きました。理由は栓抜きが必要なのと瓶を捨てるのが面倒だったからです笑

で 食塩が入っている方を先に飲んでみたのですが とにかく甘いんです!トマトジュースのトマトの品種を聞くとりんかという品種を使っているとの事でした。

次に無塩トマトのトマトジュースを一気飲みしましたが 有塩に比べ甘みはだいぶ抑えられたものでしたが それでも美味しく飲み干してしまいました。
IMG_20220227_102732

遅れましたが こちらが有塩の栄養成分表示です。
IMG_20220227_105416

こちらが無塩のトマトジュースの製品情報です。
IMG_20220227_105434
1本300ml 480円と少々高い気もしますが 飲んでみると判ります!

美味いんです。

無塩の方は 料理に使用したら色々美味しいものが作れるのかなと思いました。

このトマトジュースを用いて無水カレーこれ最高な気がしました。

暇があればチャレンジ…

出来ればいいなぁ…

美味しいトマトジュース計600mlを飲み干し味噌を家に持ち帰りました。

北斗市産のたまふくら と熊石産の塩のコラボレーションされた 味噌です。
IMG_20220227_105010
IMG_20220227_105015
直ぐには使いませんが 味噌汁に他色々捗りそうな予感しかしませんね。

トマトジュースはガチお薦めなので気になる方は是非。



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村