とある日に厚沢部町におりまして カンペシーノ さんで美味しいピザを頂いた後に 折角なので温泉でもと思い うずら温泉が近いので立ち寄ってみることにしました。
所在地 北海道檜山郡厚沢部町鶉町853
営業時間 11時〜21時(14時30分〜15時30分は利用不可)
定休日 月曜日
電話番号 0139-65-6366
駐車場 有
Webサイト こちらから
施設外観です。

うずら温泉

営業時間です。

入浴券大人400円を支払います。

靴を脱ぎ

ロビーを通り抜け

横を望むと結構広い休憩室

脱衣所に着きまして浴場の図面です。

脱衣所にはロッカーか無くカゴを使用するシステムの様です。
ロビーには貴重品を預けられるロッカーは御座いました。
温泉分析書ですが 温泉は弱アルカリ性低張性低温泉となります。


源泉掛け流しではなく 加温、循環濾過、消毒とされているものとなります。

浴場の画像は こちらから
浴場には洗い場は9席あり、石鹸だけ備え付けられております。
内湯は少し熱めで42〜43度辺りの体感温度、他にもジャグジー(水道水)、水風呂、サウナ(95℃)御座います。
温泉は少し黄色味がかっておりますが透明で無味なものとなり匂いは塩素臭が多少する位でした。
温泉に浸かると 実は腰痛が少し酷くなって痛んでいたのですが 温泉からあがると 痛みは引いておりました。そして身体が熱りその後数時間は発汗作用があり湯冷めのしづらい温泉でした。
施設内に飲食店 中華料理 彩風塘もありましたが既にランチを済ませておりましたので 次回伺う事があれば 温泉入って中華料理でもキメたいと思います。

温泉ランキング

にほんブログ村