とある日に いや昨日なのですが 高級食パンを買いに 函館市本町に最近OPENした BAKERY ONE CARAT函館五稜郭店 さんに14時半頃に伺いまして、パンは購入出来たけど 高級食パンは買えなくて そこで2択の選択肢が発生したわけです。

「そのまま帰る or 待ち続けて購入する…」そして選んだ選択肢は待って購入するを選びました。とは言え店内、かホテルの中で待つのは流石に無いので 近くに時間を潰せそうな所はと歩いていると…

徒歩1分未満の場所に Coffee Stand 茶結(ちゃむす)さんが有りまして時間を消化する為立ち寄る事にしました。


所在地 北海道函館市本町29-23オールドスタイルホテル1階
営業時間 11時〜19時(現在は17時迄)
定休日 火曜日
電話番号 090-8274-5693
駐車場 有
SNS Facebook


店舗外観です。
IMG_20220206_152742
IMG_20220206_150519

現在は時短営業されているようです。店主のママさんのコンディションが万全では無いので、珈琲のみの提供で営業時間は17時迄となっております。
IMG_20220206_150527
そして下の張り紙を見ると… 今金町の小西豆腐店の豆腐入荷しました。

えっガチ?

久しく食べていないので珈琲を飲んで豆腐を買う事を誓うのであった。

店内を見渡すと2020年の7月30日に移転オープンしていた事を知りました。滅多に本町に来ないので来るたびに発見がありますね。
IMG_20220206_180035

店内はそんなに広くはないのですが 雰囲気の良い店内で常連の方もまったりと過ごすアットホームな空間でした。
IMG_20220206_180006

先ずはお水をGETしてからの
IMG_20220206_175927

メニューです。ハンドドリップコーヒーで11種類の豆から選択する事ができます。
IMG_20220206_150605
豆の種類を見てもイマイチ判らないので 知ってる豆 今回はキリマンジャロ (500円税込)のホットコーヒーをオーダー致しました。

コーヒーを待っている間に すぐ近くの高級食パンを買いに来たんでが待ち時間が1時間半発生しまして 伺いましたと話していたら 店内に居たお客さんも興味津々で良い話題を提供できたのかなと笑

結論としては 函館人は新しいものに直ぐに群がるけど すぐ飽きる そんな話をしておりました笑

お話をしていると キリマンジャロのホットコーヒーが運ばれて参りました。。
IMG_20220206_175945

コーヒーに チョコレート
IMG_20220206_151626
MILK &SUGAR は要りませんBLACKですと答え頂くことにします。

香りが良くコクもあり酸味の少ないもので個人的に好きな美味しいコーヒーてす。

コーヒーを飲み、談笑しマッタリ時間を過ごしていると1時間はあっという間に過ぎ去っておりそろそろ高級食パンを求める旅路の準備をしなければという事で

今金町の 小西豆腐店さんの 今金こまち寄せ豆腐を購入していきます。
IMG_20220206_150735

何故 今金の小西豆腐店さんの豆腐販売しているのですか?とママさんに聞いてみると お取り寄せしていて土曜に届くので それで販売もしているとの事でした。
IMG_20220206_152712
今金の直売店、又はA Corpで購入するなら 250円なのですが ガソリン代と手間を考えるなら この金額で購入できるのは有り難いですね。

って事で 今金こまち寄せ豆腐を2丁 (350円✖️2税込)購入しておきました。
IMG_20220206_170720

この豆腐は利別川の水を使用し、今金産の大豆トヨムスメで作られているのです。
IMG_20220206_170727
豆腐を作る技術、豆のポテンシャルが良く、食べると濃縮された大豆の香り風味に大豆本来の甘さを実感できる ある意味デザートの様な豆腐で美味しいんです。

そんな豆腐を引っ提げてし同じ日に BAKERY ONE CARAT函館五稜郭店 さんへ2度目の入店をキメ 高級食パン1CTを買い求めに行くのであった…



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村