とある週末に 温泉に浸かり身体を温めたいと思い 色々選択肢は有りましたが 今回は 七飯町仁山にある温泉施設 ニヤマ温泉あじさいの湯 に行ってきました。


所在地 北海道亀田郡七飯町仁山670
営業時間 13時〜21時
定休日 火曜日
電話番号 0138-65-9000
駐車場 有
Webサイト こちらから 
過去ログ こちらから


約半年振りの ニヤマ温泉あじさいの湯 です
IMG_20220116_145204

めっさ吹雪いている日でしたが ある意味温泉日和なのかなと考え入館していきます。
IMG_20220116_145157

定休日 毎週火曜日
IMG_20220116_145214

入館すると券売機がありまして 大人540円、シルバー380円、こども100円の料金体系になっております。
IMG_20220116_145333
フェイスタオルとタオルセットもボタンがあるのでレンタル?することができます。他には たまご、ビール、北斗市のわら家さんこ濃乳ぷりん(250円)等も購入することができます。
IMG_20220116_145401

館内はロッジ風な内装で とても雰囲気が良いんです。
IMG_20220116_145411
冬場に初めて伺ったのですが入館してから 矢鱈と臭いので 何事やねんと思い歩いていると…薪ストーブが焚かれており そこからの匂いでした。

湧水もあるので温泉上がりに頂くとこにします。
IMG_20220116_145358
IMG_20220116_145353

さて男湯へ行きます。
IMG_20220116_153426

脱衣所もロッジ風で そして広いんです。
IMG_20220116_145458

ストーブありました。衣類に匂いは染み込みますが気にはしません。
IMG_20220116_145504
半年振りの浴場ですが 洗い場は12ヶ所ありボディソープ、シャンプー等の備え付けはございません。そしてシャワーの圧力、温度が不安定気味です。

露天風呂、サウナは相変わらずの利用停止で 内湯は中温槽、低温槽と水風呂があり、 中温槽が多分40〜41℃くらいの温めのもので低音槽は体感ですが 温水プール程度の温度でした。そして水風呂は湧水が使用されております。源泉の温度は低いのか加温されております。

泉質は アルカリ性単純温泉になり無色透明無味無臭で 身体が温まる、保温効果のある温泉になります。泉質的に近場ですと あっぷる温泉の泉質と同様かと思います。

ドライヤーは無料で使用可能です。
IMG_20220116_145509

温泉を上がりましたので 湧水をGETして飲むとまろやかでクセのないお水で美味しい湧水となります。
IMG_20220116_152730
IMG_20220116_152743

休憩スペースにも薪ストーブがあり とても暖かいんです匂いはしますけどね笑
IMG_20220116_152833
そして温泉施設を管理しているお爺さんと少しお話をしたのですが 露天風呂今は入ることできないんですかと尋ねると 油代の都合上…と言う事で ならば仕方なしと…。

半年前から露天風呂使用禁止でしたが あえて触れません。

正直 故障している設備が多く 540円と言う値段帯なかなか厳しいのかなと思いますが 仁山スキー場が近く スキー、ボードを終えた後に入るなら最高なのかなと思いました。



温泉ランキング 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村