少し前に 銀婚湯の日帰り温泉に行き 温泉で癒されて戻ろうと数分車を走らせていると…

何か直売所がある? 野菜かなと立ち寄ると… 卵の無人販売所があり庭咲たまご の表記が気になりまして立ち寄る事にしました。


松永農場 
所在地 北海道二海郡八雲町上の湯173
営業時間 夜間は営業は無
定休日 年中無休
電話番号 01376-7-3980
無人販売所は 落部側から 上の湯大山祇神社の手前にあります。


こちらがその無人販売所になります。
IMG_20220115_150025
油断をすると軽く見逃してしまいそうな無人販売所ですね。
IMG_20220115_150034

中を覗くと 茶色がかった卵が販売されておりました。
IMG_20220115_150038

産みたて、安心、庭先卵 1袋750g以上 500円  気になりますし折角なので購入しておこうと思います。
IMG_20220115_150040
IMG_20220115_150044

500円を料金箱に入れ 卵をGETしました。
IMG_20220115_150119
750g以上の記載がありまして卵の数何個入っているのか数えると12個程の卵が入っておりました。

平飼い飼育の卵だそうで 期待は高まります。
IMG_20220115_161240
家に持ち帰り 写真は有りませんがTKGこと 卵かけご飯で遊楽卵を頂きましたが 美味しいは美味しいのですが更に上のランクの卵を食べていることもあり そこまでの感動は御座いませんでした。でも ななエッグとかそのレベルで美味しい卵です。

そして美味しい卵を手に入れたのならば プリンは作りたいのです…

 勿論ハードな硬めのプリンです。

所謂昔懐かしいプリンですね

って事で卵を割っていくと… 橙色した黄身ではなく 白っぽいレモンのカラーリングの様な黄身が視界に入ります。ちなみに黄身の色合いは濃ければ濃厚美味しいとかではなく餌によって黄身の色を変化させることができます。
IMG_20220130_213535
プリンに 庭咲卵遊楽卵を8個使っていこうと思います。

材料は カラメル:砂糖100g お湯100g
硬めのプリン:全卵8個、牛乳500ml、グラニュー糖100g、バニラエッセンス

先ずはオーブンに水を張り170℃に予熱しておきます。

最初にカラメルを作成します。砂糖を鍋に入れ火にかけます。砂糖がドロドロっとして焦茶色になったらお湯を入れカラメル完成です。それを容器に適量注ぎます。

次に全卵8個と砂糖を投入さ掻き混ぜます。
IMG_20220130_213618
牛乳を温めていくのですが 膜が張らない程度に温め その牛乳を卵液に少しずつ混ぜていきます。そしてバニラエッセンスも適当に適量投入します。

出来上がったプリン液を濾し器で濾していきカラメルの入った器に注いでいきます。

それから 予熱されたオーブンにプリンの液体を 160℃で私は40分ほど焼き上げていきました。

そして焼き終え冷やしたものがこちらになります。
IMG_20220130_225845

硬く美味しくプリンになっているでしょうか…
IMG_20220130_225548

お皿に移し換えると… 割と上手くいった予感そんな気がしました。
IMG_20220131_230514

多少の 鬆(す)が入っていますが割と綺麗な外観なのではと自画自賛。
IMG_20220131_230534

スプーンで掬うと 結構硬めの出来上がりでしたので頂いていきたいと思います…
IMG_20220131_230630
プリンは卵の風味を色濃く感じられ甘さ、カラメルの具合もちょうど良く 美味しい硬めのプリンを作ることができました。

卵のポテンシャルもあると思いますが これは美味しいプリンです。

美味しそうな卵をGETしてしまうと プリン作りは止められませんね。

次は何処の卵を使ってプリンを作ろうか…



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村