とある日の夕食に 約一年半振りですが 函館市昭和にある めし・麺処昭和食堂 さんへ伺いました。私が小さい頃からある食堂で当時近所という事もあり たまに連れられて食べに行っておりました。
所在地 北海道函館市昭和4-2-1
営業時間 11時〜16時、17時〜21時
定休日 日曜日
電話番号 0138-42-3829
駐車場 有
過去ログ こちらから
店舗外観です。
駐車場に車を停めようと思うも満車で数分経過して空きができてからの駐車になります。
さて入店していきましょう。
昭和食堂さんは 兎に角メニューが多いんです!
入り口にもメニューが貼られております。
テーブル席に座しお水をGET
メニュー一覧です。
100種類以上あるであろうメニュー数に圧巻です。
今回は今月 1月の月替わりメニューの 豚バラ角煮とミニ広東麺定食 (980円税込)をオーダーする事にします。
そして待つ事10数分後に 豚バラ角煮とミニ広東麺定食が運ばれてきました。
蓋をパカっと
結構盛られているご飯
豚バラ角煮と 味の染み込んだ茹で卵
大根の煮物に漬物
ミニ広東麺(モヤシ、ピーマン、白菜、人参、キクラゲ、椎茸、タケノコ、イカ、エビ、豚肉の内容になります)
がメニュー構成になります。
先ずはご飯を頂いてからの
ミニ広東麺を頂きます
少しとろみのある醤油ベースのスープに具沢山な広東麺、ミニサイズですがボリュームがあります。
お次にメイン食材の豚バラ角煮ですが ざっくり計測してみると 190mm程ありまして 結構食べ応えがありそうです。
細かくしようと箸を入れましたが すーっと割ることができましたので頂いていきましょう…
脂身が美味い、そしてお肉もホロっと柔らかく甘辛い生姜を薄ら感じる味付けですが美味しいんです。ご飯の上にバウンドさせて頂きましたが ご飯とも合いさらに美味しく頂けます。
卵も角煮のつゆを吸わせて頂きましたが こちらも美味い。
大根の煮物も頂きましたが こちらも味が染み込んでおり美味しいんです。
豚バラ角煮結構量がありどうかなぁと思うも 単体でも美味いですし、ご飯と一緒でも美味しいので程なくして完食しました。
この内容で980円税込は割とありなのかなと思います。
昭和食堂さんはメニューが大いので 誰かここのメニューを完全制覇してくれる事を願うばかりです笑
あと 私は気がつかなかったのですが 自称腹黒系なフォロワーさんとエンカウントしていたと後から聞きまして本当に人の顔は覚えられないなぁと思いました😩
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント