とある日に東京駅に居りまして H5系の新幹線はやぶさを利用して道南に戻ろうと思っていた時に たまには駅弁を車内で食べるのも良いなと思い 新幹線ホームの駅弁屋に立ち寄って見てみることにします。

どんなものがあるのかみてみたいと思います…


約20種類のお弁当が販売されておりました。

しかしながら本音を言うと正直魅かれるものはありませんでしたが これなら美味しく食べられそうなものをチョイスして購入してみました。
そしてこちらが 購入した弁当 三元豚とんかつ弁当 (1,080円税込)です。

原材料名

栄養成分表示 4桁オーバーの結構なカロリー

包装紙を破り捨て蓋を開けると このようなビジュアルとなります。

梅干しご飯、三元豚ロースのトンカツ、ポテトサラダ、漬物。

それではご飯から頂いて行こうと思います…

感想は冷えたご飯 でも冷えててもまぁそれなりに食べられるのかなと思います。
メインのトンカツを頂いていきたいと思います

冷えているのでジューシー感は皆無でそれなりの歯応え感はありましたが お肉自体は美味しく頂けます。
ポテトサラダも頂きましたがベーコンが入っておりマスタード風味の味も濃いめのもので口休めには何ともですが美味しく頂けました。

食べ進めて行って完食となりました。
約1,000円で 約1,000kcal お財布には優しいけど、身体にはあまり優しくはない仕様でしたが 美味しく食べられたのでオッケーとします。
本当は東京駅のグランスタにある駅弁屋祭で 購入する予定でしたが 時間が無さ過ぎて微妙な選択肢にはなってしまいました…
全国の有名な人気駅の弁当から好きなものを選びたかったと思うのでした…

B級グルメランキング

にほんブログ村
コメント