とある日に温泉行ってマッタリしたいなぁと思いまして 前の函館健康センター湯都里の時にはたまに温泉入りに来ていたのですが、 函館高温源泉 湯の箱こみち にリニューアルオープンしてからまだ一度も行ったことがなかったので温泉キメに行ってきました。
所在地 北海道函館市昭和町3-22-1
営業時間 24時間営業
定休日 第1火曜日
電話番号 0138-42-2111
駐車場 有
Webサイト こちらから
施設外観です。

リニューアルして約1年 1年経過してやっと訪れることができました。

営業時間です。

入館して 入浴料600円を支払いロッカーキーを受け取り温泉へ向かいます。

男湯に入ります…

默浴

温泉の泉質

温泉分析書

浴場には高温、中温、低温と寝湯、ジェットバス、露天風呂、水風呂、サウナが御座います。
洗い場には リンスインシャンプー、ボディソープ、洗顔フォーム、軽石が備え付けでありました。
泉質は錆臭のする茶褐色な塩気のある温泉です。高温風呂は本当に熱く 肩まで浸かれるまで慣らすには少しの時間を要しましたが気持ちが良かったです。
ゆとり時代の時には 薬湯があったのですが今回訪れたら無かったので は寂しい限りです…って函館近辺で薬湯に入ることができる温泉施設って9月いっぱいで無くなることをふと思い出してしまいました…。
七重浜の湯の薬湯…
とは言え 近郊ではよくある泉質ではありますが身体が温まる良い温泉です。
温泉を上がりソフトクリームでもと思うも

販売していない時間帯だったらしく それならジュース飲んで帰ろうかと思って自販機を見ると…

-5℃の三ツ矢サイダーありますやんと言うことで購入することに致します。

実はまだ飲んだことがなかったのである意味朗報でした。
140円を自販機に投入します…

氷点下の三ツ矢サイダー

買いました笑

キャップを開けると 瞬間シャリシャリに凍っていく代物なのですが 1本目はキンキンに冷えた三ツ矢サイダーだった模様…
て事で にと2本目を購入して キャプを開けるとボトルの上部からシャリシャリに凍っていく様が見られ 頂いてみると キンキンに冷えたシャリシャリ三ツ矢サイダーが ばりばり美味いんです。
自己責任ですが 家の冷凍庫で偶に コーラ、ガラナ等を冷凍庫に入れてシャリシャリドリンクは作成して頂いているのですが 気軽に頂けるって最高ですよね。
ましてや温泉上がりの火照った体には染み渡ります。
ソフトクリーム頂けなかったのは残念ですが 三ツ矢サイダーのマイナス5℃の衝撃を体感できたのは良かったです。

温泉ランキング

にほんブログ村
コメント