前半 こちらから
日頃の習慣なのか早朝に目を醒し
とくれば温泉ホテルに宿泊しているのだから 早朝温泉を堪能しなければなりません。
早朝に温泉浸かれるのは至極幸せ以外ののなにものでもありませんよね。
夕方と朝の入浴利用時間ですですが 大浴場が夕と朝で入れ替わるのがまた良いんです。
朝食の時間を7時に設定していたので それに合わせて温泉を上がり朝食の会場へ向かいます。
このブログを打ち込んでいる現在は緊急事態宣言中でして朝食はこちらから選択する方式になっておりチェックイン時に選択するシステムでございました。
この三択であれば名物海鮮丼 朝から海鮮丼を頂きたくなるものです。
板長さんにお出迎えをして頂きまして カウンター席に座し
お飲み物は勿論 烏龍茶のアイス
待つ事数分で朝食の名物海鮮丼が運ばれてきました。
ブッフェ形式ではないんですが こうやってきちんと盛られて頂くのも良いですよね。映える!
海鮮丼の内容は 玉子、イクラ、サーモン、メカブ、イカ、マグロの中落ち、ワカメ、大葉、ガリの内容になっております。
あとはサラダ、ステーキと目玉焼き、豚の角煮、肉じゃが、味噌汁、漬物、小鉢になります。
角煮の大根を頂きましたが 味が染み込んでいて ばり美味しいです。そして胃にも優しい。
肉じゃがの豚肉も頂きましたが 甘めの味付けでこちらも美味しくいただきました。ジャガイモはホクホクです。
そしてステーキもお肉が柔らかく朝から牛肉は最高そして美味い。
サラダも挟まないといけませんので 口の中を一旦リフレッシュさせておきます。
お味噌汁はふのりととろろ昆布の内容で体に染み入ります。小鉢は蕨と他覚えていませんが ピリッと辛く食欲を増させるのにちょうど良いものでした。
さてメインの海鮮丼を頂くとしますがガツガツ食べ進めたので写真など撮っていられませんでした。
美味い美味い ガツガツ口の中に放り込み数分後には丼は綺麗になっていましたとさ…
食後の後に板長さんから 珈琲も有りますのでどうぞと言われまして シマエナガを横目に
この珈琲マシンでカフェラテを頂くとこにいたします。
出来上がりの珈琲をテラスに持っていき 庭園を眺めながらの優雅なモーニングコーヒーをキメるのでした。
って感じの宿泊でしたが
本題として Twitter限定の予約プランがありまして
内容は 宿泊料金6,000円、あと入湯料150円、そして店内で使用できる1,000円分の割引があり宿泊代金にも利用できるのでで 実質5,150円での宿泊料金となりました。
今回は夕食にひこま豚丼1,620円は別途掛かっておりますので 6,770円ですが 夕食を他で済ます選択肢もあるので実質5,150円としておきます。
ただTwitter限定プランの内容としまして 単独宿泊が原則となり 夕食無しの朝食有りプランとなります。
実は7月位?からこの限定プランを目にしていたのですが いつまでこのプランをやっているのか判らず駄目元でホテルの方に聞いてみますと まだ大丈夫ですとの事で 今回割引を受けて宿泊と相成りました。
実質5,000円強なら 旅行サイトを利用しても8,000円弱なので かなりお安く宿泊できます。
単身で温泉に浸かりたい、安らぎたい、19時までですがスパークリングワインも飲み放題、20時までですがソフトクリーム食べ放題、そして朝食も付いて5,000円強ならパフォーマンスが相当良いと思います。
いつまでTwitter限定プランを承っているのか判りませんので、ホテルの方へ お電話、TwitterのDM等で問い合わせしてみるのも良いかもしれませんね。
B級グルメランキング
にほんブログ村
コメント