温泉に浸かりたい 深夜から早朝から温泉に浸かり癒されたいそんな事を思いまして

こんなご時世ですが それなら宿泊した方が楽だよねって思い 湯川の温泉宿泊施設

湯の川温泉 笑函館屋 さんをリザーブし宿泊する事にしました。


所在地 北海道函館市湯川3-10-3
電話番号 0138-36-2000
駐車場 有
Webサイト こちらから 
SNS Twitter Facebook Instagram
日帰り入浴は15時〜20時迄


チェックインは19時過ぎでもう真っ暗闇です。
IMG_20210909_193525

暗闇ですがライトアップにより 笑函館屋さんのロゴが浮かび上がります。
IMG_20210909_193505

雰囲気のある門を潜り抜け…
IMG_20210909_193539

ライトアップされた庭園を少し眺めチェックインをします。
IMG_20210909_193549
本年3度目 通算5度目の宿泊となります…。多分コスパが良く居心地が良いのが何度も宿泊してしまう所以でしょうね。

ロビー中央にある囲炉裏の前にはウェルカムドリンクならぬ ウェルカムヘルシーブッフェが御座いましてプチトマトと枝豆が置かれておりました。
IMG_20210909_193927

プチトマトは大好物なので何個か容器に取りまして
IMG_20210909_194030

蔕を取って頂きましたが 冷たくて甘くて美味しかったです。
IMG_20210909_194101

笑函館屋さんと言えば スパークリングワインとソフトクリームが飲み食べ放題なんですが  緊急事態宣言下と言うこともあり ワインは19時まで、ソフトクリームは20時までとなっておりました。
IMG_20210909_194129
IMG_20210909_194315

ソフトクリームの時間には何とか間に合いましたので ソフトクリーム1つ30秒でキメておきました。
IMG_20210909_194217
ホテルの方からは本日ソフトクリームチャレンジされないんですかと言われましたが キリッとした表情で太るので今日は致しませんと宣言しておきましたが、実際には時間が無かっただけなんです。

お部屋に向かい入室します。
IMG_20210909_194509

広いお部屋にベッドが2つありまして…
IMG_20210909_194517

ソファーもテーブルもありますが 1人宿泊なんです。
IMG_20210909_194526
まぁ広々と使えるのは開放感があって良いんですけどね。

花畑牧場の生キャラメルもあったので頂いておきました。
IMG_20210909_194716

夕食も部屋で食べられるようお弁当の ひこま豚丼(1,650円税込 宿泊費とは別)を事前に頼んでいたのでチェックイン時に受け取り お部屋で ひこま豚丼を頂こうと思います。
IMG_20210909_194756

真上から
IMG_20210909_194807

美味しそうに撮れているかな…
IMG_20210909_194813
内容は豚バラ肉、白髪ネギ、玉ねぎの内容になります。

それでは頂いていきましょう…
IMG_20210909_195123
甘い味付けのされた豚バラ肉で少し強めの焼き目ですが ひこま豚の脂身は美味しく肉の質感も良く白髪ネギの食感も相まり 美味しく頂けます。

ご飯と豚バラ肉の間には玉ねぎが敷き詰められており食感のアクセント、玉ねぎの甘味も楽しめるものとなっております。
IMG_20210909_195341

兎に角 お肉のボリュームがあります。
IMG_20210909_195455
豚バラ肉12枚枚が敷き詰められており、ご飯とお肉のバランスが少しバグっているなぁと嬉しい誤算です。程なくして完食しました。


夕食も済ませまして 湯川といえば温泉って事で温泉に向かいます。宿泊時の入浴利用時間です。
IMG_20210909_214742
こちらのホテルは 循環、濾過、消毒、加水等一切はされておらず源泉掛け流しの温泉となっておりまして 好きな温泉なんです。

温泉を上がり本来であればソフトクリームチャレンジが開催されるのですが 今回は温泉で温まった身体をクールダウンさせるべく
IMG_20210909_220855

テラスでマッタリ…
IMG_20210909_220907

ライトアップされた庭園を見て心を落ち着かせました。
IMG_20210909_220932
寝る前にもう一度温泉に行こうと思いましたが 疲れていたので結果寝落ちしてしまい 温泉は早朝に持ち越しとなりました…




B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村