とある日の午後に函館駅方面に居りまして 暑いし温泉でサッパリしようかしらという事で
年に数度しか伺わない 谷地頭温泉 に向かいました。理由遠いから…。
駐車場の注意点。
車を停め谷地頭温泉へ向かいます。
営業時間です。
料金表。
大人1枚 430円を小銭が大量に財布に在中していたのでかなりの硬貨を投入して入浴券を購入します。
館内MAP。
葬儀屋が親会社の温泉施設です。
2階に上がり 窓からは 臥牛山こと函館山を望むことができます。
温泉上がりには臥牛山を目の前にして寛ぐことができます。
って事で温泉へ
温泉分析書
割と広い脱衣所に、浴場はかなり広く洗い場だけでもかなりの数が有ります。浴場には高温槽(43.2℃)、中温槽(41℃)、低温気泡浴槽(40℃)、露天風呂(42.5℃)が有りサウナと水風呂があります。
泉質は ナトリウム塩化物泉 茶褐色で錆臭のする塩気の強めな泉質になります。
湯冷めのしづらく 身体が温まる 個人的に好きな泉質の温泉施設です。流石に高温風呂は熱めですが慣れてくると長湯はできませんが気持ち良いんです。
水風呂が結構冷えているので サウナからの水風呂は 体には負担かかるんでしょうが はまって止められません。
とまぁ温泉を堪能した後で ソフトクリーム でも頂こうと1階に降り食券機にて 山川牧場ソフトクリーム (280円税込)を購入します。
食堂の営業時間。
食券を片手にすぐ横にある食堂へ向かい…
山川牧場のソフトクリーム をGETです。
熱く火照った身体に美味しい事が約束されている山川牧場の冷たいソフトクリームは至福のひと時を得られるでしょう。
温泉ランキング
にほんブログ村
コメント