多分ひと月以上前の事ですが 黒松内町に行っておりまして  その時中途半端に暑かったので ならば温泉に浸かりたいなぁと思い 立ち寄った温泉は 黒松内温泉ぶなの森 でした。



所在地 北海道寿都郡黒松内町黒松内545
営業時間 11時〜21時(緊急事態宣言中は地元民のみ利用可)
定休日 無休
電話番号 0136-72-4566
駐車場 有
Webサイト こちらから
SNS Facebook

温泉施設外観です。
IMG_20210813_145832
ブナ林に囲まれた温泉施設です。
IMG_20210813_145857

結構大きい建物です。
IMG_20210813_145904

入館すると コロナ対策の張り紙がありまして
IMG_20210813_145950

入浴料金表
IMG_20210813_150046

レンタルタオルもあります。
IMG_20210813_150048

発券機にて 大人1名 500円を支払います。
IMG_20210813_150116

現金以外でも決済は可能です。
IMG_20210813_150120

男湯と女湯では少し内容が違いますが日替わりで入れ替わります。
IMG_20210813_153618
IMG_20210813_153616
この日は和風の浴場が男湯になっておりまして 内容は、大浴場、檜風呂、露天風呂、サウナ、水風呂になります。


黒松内温泉の効能等
IMG_20210813_150229

温泉成分分析表
IMG_20210813_150235
いざ温泉へ  浸かりましたが

泉質はアルカリ性単純温泉で 無色透明で少し滑りのある温泉でした。アルカリ泉なので肌の角質を取る美容効果があり お肌に掛けるだけで秒でツルツルスベスベする温泉です。道南で渡島管内で例えるなら グリーンピア大沼の温泉と似たような感じです。


ただ塩素消毒、循環、濾過、加熱はされているようで 浴場は結構塩素臭がします。温泉は全体的に温め傾向でした。

露天風呂はブナ林のすぐ近くにあるので 虫が結構露天温泉にダイブしてきます。



とまあま温泉を堪能してツルツルお肌になりまして、休憩所へ向かおうとするも ソフトクリームのオブジェが目に入りまして ならば1本キメてしまおうと 飲食コーナーに向かいます。

IMG_20210813_150139

そば処ぶなの森
IMG_20210813_215612

メニュー表示です。
IMG_20210813_210031
IMG_20210813_152922


IMG_20210813_152928
IMG_20210813_152932
色々メニューは有りますが ソフトクリーム (350円税込)以外の選択肢は無く ソフトクリームを注文して手渡されたれたものはこちらになります。
IMG_20210813_215529

休憩スペースに移動して頂く事にします。休憩スペースはかなり広くブナ林を眺めながらのソフトクリームを頂こうと思います…
IMG_20210813_215553
ソフトクリームの表面は少し硬めに感じましたが口に運ぶと口溶け感は良く

ミルクソフトではなくバニラが色濃く感じられる少しシャリっとするそこまで甘ったるさの無いソフトクリームで温泉上がりで身体が火照っているのもあり美味しく頂けました。


温泉後のソフトクリームって最高です。


あとアルカリ性単純温泉はお肌がスベスベになるので毎日でも浸かりたい そんな気分です。





B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村