とある日のお昼時に美原付近に居りまして 何か食べようかなと思うも蕎麦で良いかと思いましたが選択肢は3つありまして この近辺の蕎麦屋何処も行った事ないなぁという事で先ずは 更科蕎麦 丸屋さんに伺って参りました。


所在地 北海道函館市美原2-14
営業時間 月〜金曜 11時〜15時、土日祝11時〜16時
定休日 不定休
電話番号 0138-46-3408
駐車場 有


店舗外観です。
FullSizeRender
FullSizeRender

営業時間です。
FullSizeRender

入店すると何か貼り紙がされておりまして…
FullSizeRender

丸屋さんで使用されている海老はバナナ海老というものらしく 黄色みがかったバナナの色合いをしていることから呼ばれているそうです。そして輸入される量も少ないようで海老の中で高級食材と位置されるもののようです…が今回は海老食べません笑
FullSizeRender

店内の様子は ザお蕎麦屋さん  和テイストな感じとなっております。
FullSizeRender
FullSizeRender

おしながきです。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
メニュー色々とあるのですが お蕎麦だけ頂きたいので もりそば (500円税込)の 大盛 (200円税込)をオーダーしまして

麦茶を飲みながらまったりしていると…
FullSizeRender

もりそば大盛 が目の前に運ばれてきました。
FullSizeRender

大盛りにしては少ないのかなぁと思うも
FullSizeRender

2段になっておりました。
FullSizeRender

それではお蕎麦だけを頂いていきましょう…
FullSizeRender
蕎麦にはコシがあり香りも良く甘味もあり美味しく頂けるお蕎麦です。

薬味を蕎麦つゆに落として頂いていきます
FullSizeRender
蕎麦つゆは結構甘めのものなんですが 蕎麦との愛称も良く美味しく頂けます。

1分ほどで1枚目を空にしたので2枚目も頂いていきます…
FullSizeRender
2枚目も程なく完食しまして 蕎麦湯を堪能したいと思います。

蕎麦湯は白濁としたものになります。
FullSizeRender

残った蕎麦つゆに蕎麦湯を入れまして飲んでみると…
FullSizeRender
美味しいんです。蕎麦湯単体で飲んでも美味しく頂けました。

お会計の時にお店の方に何処のお蕎麦粉を使用されているのですかと問うと 安定して美味しいお蕎麦を提供したいとのことで 以下の写真の会社から蕎麦粉を仕入れているそうです。
FullSizeRender
今回は秋田産のもので お蕎麦も美味しく頂けリーズナブルな価格でしたのでパフォーマンスはよかったです。

次は近辺の別のお蕎麦屋さんに行ってみようと思います。