先日、函館の食べ物系のブロガーで1番有名な某方(アレは除く)がこれでもかと言うくらい ステルスマーケティングなレベルでは無い大宣伝をしていた 函館ナントカ食堂 さんに伺ってみました。

ちなみに2度目なんですが1度目はお米切れの為食べる事が叶いませんでした。


所在地 北海道函館市末広町8-14
営業時間 月曜11時〜15時、水曜〜日曜11時〜20時 (SOLDOUTの際は早めに閉店)
定休日 火曜日
電話番号 0138-84-8919
駐車場 無
SNS Twitter Instagram
支払い PayPay可

店舗外観です。
IMG_20210811_124433
場所は江口眼科とラッキーピエロ十字街銀座店の間の道路のラッピ側にあります。

2度目ですが入店できると良いなぁと思うと全然余裕で潜入成功です。
IMG_20210811_124447

入店すると テーブル席は6つMAX10人のキャパでした。
IMG_20210811_130816

入店して席に座りまして上の方を見てみると あーアレは…と確かにと思いました。
IMG_20210811_130804

食べるものは事前に決めてはきましたがメニュー表です。
IMG_20210811_182955
基本メニューはナントカカレーカリブのトマトカレーの二本立てです。あとはプレートの有無と一石二鳥的なカレーが有ります。大盛りは100円増。

それなら2つ同時に頂ける合盛りカレープレート (1,300円税込)は必然と言えるでしょう。
IMG_20210811_124659
ドリンクもありまして カレーを頼むと100円引きの200円税込でオーダーする事ができます。
IMG_20210811_124750
本当は烏龍茶頼みたいところですが 何故かレモネード
IMG_20210811_130018
ちなみに結構濃いめのレモネードでした。

カレーをオーダーしてから5分ほどで 合盛りカレープレートの登場です。
IMG_20210811_125312

思っていたよりボリューム感が有ります。
IMG_20210811_125317

ライスに2種のカレーに付け合わせは キウイ、野菜サラダ(水菜、レタス、胡瓜、ブロッコリー、スナップエンドウ、油揚げ、ゆで卵)、ラッキョウ、ポテトサラダ、こうや豆腐、甘酢炒め(玉ねぎ、パプリカ、人参)がワンプレートにのっておりました。あと味変用のレモン。
IMG_20210811_125322

そんな事はさておきナントカカレーから頂いてみましょう…
IMG_20210811_125351
香辛料によるスパイシー感が有りますが辛さは程よく味わうと甘みも感じられる美味しく頂けるカレーでした。普通に美味しいカレーです。

カリブのトマトカレーも頂いていきましょう…
IMG_20210811_125540
ナントカカレーよりも辛さが少しだけ増し、大きな鶏肉も入っておりボリューム感があります。トマトカレーだけに甘味酸味感も強くなり多少水っぽいですが これはこれで頂けます。お店の方も言ってましたが女性受けしそうです。

途中レモンを搾りかけて味変してみたり、野菜サラダ、野菜炒め、ポテサラ、ラッキョウ、こうや豆腐を食べ口の中をリセットしながら完食です。

食べ終えての感想がドライカレーが思いの外美味しかったのと、カレーの付け合わせは好き嫌いが分かれてしまうかなって。


しかし1,300円と言う値段帯を考えると具沢山でボリュームがありパフォーマンス的には悪くないと思います。


ナントカカレーはプレートなんて要らないよって方であれば800円食べられますし 何ならテイクアウトも利用できます。 店主の方もナントカカレーを推していきたいとの事なので 気になったら是非と言っておきましょう。


最後にTシャツのデザインは… 

うん… 

ダサっ

ノーコメントで…



B級グルメランキング 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村