とある日の週末に八雲町の熊石に訪れまして 熊石に行く理由は基本で一つしかありません。
それは…
寿し処かきた さんに鮑と寿司を食べに行く為なんです。
所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石52-1
営業時間 11時〜20時30分
定休日 不定休
電話番号 01398-2-3148
駐車場 有
SNS Facebook Instagram
過去ログ こちらから
店舗外観です。

細い道を進んでいくと

入り口がありまして

既にリザーブ済みでして掘り炬燵に座します
事前にメニューを伝えてはいませんでしたが、いつもオーダーするものは北の寿司会席 (4,900円税込)でして毎回変わらないので 座ってから5分以内に全てのメニューが勢揃いでした。

切れてしまっているものもありますが こちらがフルメニューです。

海鮮サラダには 茹でエビ、鮑、蟹と豪華な素材が使われております。食べ応えのある野菜サラダです。

イカソーメンは麺つゆと生姜で頂きますが イカの甘みが際立ちこれとても美味しいんです。

鮑の刺身も頂いていきましょう…

口に運び咀嚼する度にコリコリ食感を楽しめ 甘みと旨みと磯の香りが口の中に広がりやみつきになる美味しさです。

鮮度が良いので肝もそのまま頂こうと思います…

咀嚼すると磯の香りが口の中にいっはに広がりまして 海水の自然な調味料でちょうど良い塩加減で肝まで美味しく頂けます。
お吸い物も

この つみれが絶品でして 海老のお出汁も効いていてとにかく美味しいんです。

煮ツブも頂いていきます…

楊枝で身を刺しくるんと回転させながら引っこ抜くと 身が千切れることなく取り出せまして 出汁のお味とつぶ貝の旨みが合わさり こちらも美味しく頂けるんです。

鮑の塩辛も出てきましたので頂いてみます…

鮑の身の他に肝も入っており肝は塩辛なので多少の臭みはあるのですが ハマる人にはハマる味わい きっと日本酒に合うのかなと思います。

お寿司8貫も頂いていきましょう…


ホタテを頂きましたが プリっとした貝柱ですが咀嚼をすると甘みが広がり至福のひとときです。シャリも口の中に入るとハラっとほどけて 絶妙なシャリの握り加減です。

色々食べていると 鮑の踊り焼きも食べごろになったので頂くとします…

良い具合に焼けた鮑をお皿に移しまして 熱いうちに貝殻から剥がしまして頂きます…

生はコリコリっと 熱を通すとふわっと柔らかな食感に変わり 元々の塩気もありまして ばりばり美味しく頂けるんです。肝も勿論美味しく頂けます。
デザートのプリンも頂いてしまいましょう…

表面は軽くブリュレされており香ばしさがありプリン自体も卵黄を感じられる風味の良いもので 魚介を食べ終えた後には 口の中をリフレッシュされるにはうってつけなデザートではないなかと思います。

完食致しましたが 見て楽しく、香りも楽しめ、炙られる鮑の焼き音さえも堪能できまして そしてそれらを頂くことによって色々リフレッシュする事ができました。
これでまたお盆休みまでの期間 戦えるのかな… 闘えるのかな…
まぁ 美味しいものを沢山頂けたので良しとしましょう。

B級グルメランキング

にほんブログ村
コメント