カテゴリ: その他

3
先週のとある日に 函館市銭亀にある (株)ソバージュド函館 さんにて 木古内産のヒグマの熊肉が販売されると聞きつけまして 仕事終わりに伺いました所在地 北海道函館市銭亀342-3駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ こちらからソバージュド函館さんは ... もっと読む

先日の3月15日〜明日21日までの期間に 七飯町鶴野にある 福田農園さんの直売所で 春のキノコ祭りが開催されておりましたので ちょっと伺って参りました求ムは 肉厚椎茸の王様椎茸 !所在地 北海道亀田郡七飯町鶴野83営業時間 10時〜17時(イベント期間16時迄)定休日 日曜日 ... もっと読む

3
昨年末ですがPS5を購入していたのですが 未開封のままで はや2ヶ月経過しておりました…ですが来週にPSVR2が発売されるので 取り敢えず開封して設置と設定をしていきたいと思います(現在は割と潤沢在庫がる様で普通に販売されております)GEOで購入したので コントロー ... もっと読む

先日Twitterで知ったのですが函館商業高校流通ビジネス科の商品開発チーム 夢来(むっくる)さんが本日2月12日10時〜16時迄 シエスタ ハコダテ 1階にて販売会があると知りましたので伺って参りましたTwitterのアカウントは こちらからお昼過ぎに伺うと学生さん6名と付き添い ... もっと読む

4
先日 また鹿肉を買いに 銭亀町にある神威ジビエファクトリー Sauvage de Ha kodate (ソバージュ ド 函館)さんに伺いました所在地 北海道函館市銭亀342-3駐車場 有Webサイト こちらから SNS Instagram過去ログ こちらから実は鹿肉を買う序でに 少しお願い事をしており現 ... もっと読む

4
とある日に 生産者さんから 鹿肉を買える繋がりがある事を知りまして 今回は函館市銭亀町にある 神威ジビエファクトリー Sauvage de Ha kodate (ソバージュ ド 函館)さんに伺いました所在地 北海道函館市銭亀342-3連絡先 Instagram DM(タップすると開きます)駐車場 ... もっと読む

3
先日 日中 久しぶりの鹿部町に伺いました鹿部と言えば…道の駅 しかべ間歇泉公園は外せませんよねって事で 風で靡くタラコ暖簾を潜り抜け道の駅内へ…所在地 北海道茅部郡鹿部町鹿部18-1 営業時間 平日9時〜17時、土日祝8時30分〜18時(3月20日〜11月30日)定休日 1月1日〜 ... もっと読む

3
先日 セブンイレブン函館五稜郭公園前店の中の人から 今や巷を賑わせている 極UMAMI美人 の新作 はこだて美人醤油 を頂けるということで 受け取りにlet'sセブンイレブンへ美人だしのSNS アカウントは こちらから入店しますと 極UMAMI美人 にそれらのグッズが多数販売され ... もっと読む

3
とある日に鮭が生命を賭してまで遡上する様を見たいと思い 今回は 豊浦町にある インディアン水車公園へ伺いました。所在地 北海道虻田郡豊浦町浜町89-1お問い合わせ先 0142-83-1408(水産商工観光課商工観光係)駐車場 有Webサイト こちらから 公園内の案内図駐車場から地 ... もっと読む

3
先日 道南は豪雨に見舞われたのですが その翌日に長万部 飯生神社の敷地内の林に 突如として約40mにも迫ろうかという水柱が立っていると知りまして早速行ってみました飯生神社は場所を知らないのでナビ頼りで行きまして場所は以下参照 神社に着くと車の列が成しておりました ... もっと読む

4
【今回はセグウェイツアーのガイドの方の許可を得て 安全に気をつけながらの撮影となっております】先日 函館大沼セグウェイツアーのトワイライトツアーに参加してきました。通常ツアーは函館大沼プリンスホテルの敷地を日中に巡るものなんですが トワイライトツアーは 夕陽 ... もっと読む

先日 函館大沼プリンスホテル敷地内で行われている函館大沼セグウェイツアーに参加してきました本年2度目 通算2度目の参加となり所謂リピーターどうみん割が利用できまして そのどうみん割も延長され7月14日まで割引を受けられます通常9,000円の参加料なのですが どうみ ... もっと読む

4
 何か無性に しらす丼食べたいと思い 思ったら即行動ですよね それから10分後には通販にて注文完了し あとは冷凍の生しらすを届くのを待つばかりでした。それから 1週間後に 静岡県駿河湾産の 冷凍生しらす 1.2kgが届きました。お値段は割とリーズナブルかな?その時には ... もっと読む

3
  結構前にTwitterのフォロワーさんから 松屋の牛めしプレミアム仕様を頂いていたので 冷凍庫内を少し整理序でに食べてみようかなと思いますAmazonのセールで偶に安い時があるのですが  その時に買おうと思うも個数が個数で躊躇ってしまいチキってる訳ではないのですが松 ... もっと読む

3
  江戸打ち そばらぼ (記事は こちらから)さんでランチを済ませ サイロ展望台と言えば 洞爺湖を一望できる景観なんですって事で 写真でも撮っていこうかなと思いますスマホで。サイロ その横には 江戸打ち そばらぼさん先に展望台売店の中を探索して行きたいと思います。 ... もっと読む

3
  とある日に 長万部を通過した際に ハッピーディアーズさんに立ち寄りました所在地 北海道山越郡長万部町中ノ沢13-2営業時間 8時〜19時定休日 無休電話番号 0120-813-191駐車場 多数有Webサイト こちらから SNS Twitter Instagram店舗外観です。この看板が目印ですね ... もっと読む

3
  少し前に Z李さんのツイートからで 美味しそうなものがあるなぁと思い思わず通販で購入したものがあります。販売サイトは こちらから納品書はこちらで購入したものはZさんの行者にんにく たまり醤油漬け (880円税込)です。本当はキムチとかカクテキを購入して食べてみ ... もっと読む

  本日 坂爪農園 四稜郭ファームさんにて イチゴ狩りの予約をしていたので伺って参りました現在 全日苺収穫体験の予約は既に〆切りとなっております。詳細はこちらから所在地 北海道函館市陣川町52-1営業時間 10時〜16時定休日 6月悪天候以外無休電話番号 0138-53-7072駐車 ... もっと読む

4
  先日函館大沼プリンスホテルに宿泊したのですが (記事は こちらから)実はそれには目的がありましてそれはセグウェイに乗る セグウェイツアーに参加したかったからなのです。その為にホテルに宿泊して どうみん割のクーポン2,000円分をGETしてお得に堪能したかったと思 ... もっと読む

3
  とあるサイトのポイントが結構余っていたので何か良さげなものと思い 相模屋の うにのようなビヨンドとうふ をポチりまして購入致しました6個入りを購入しようとするも 1,728円+送料なので 18個入り 3,456円送料無料の個数に変更し届くのを待ちます。そして届いたものが ... もっと読む

3
先日ですが Twitterのフォロワーさんに誘われまして 函館初ポーカー専門店 POKER CLUB KINGSMAN HAKODATE さんへ遊びに行ってきました。所在地 北海道函館市本町32-27ソシアルケイオービル3F営業時間 18時〜23時30分定休日 ?駐車場 無SNS Twitter Instagram LI ... もっと読む

本日と言うか昨晩になりますが 極々LOCALネットワークではありますが函館近辺では話題になっているシロモノかありまして…それは…函館ご当地スタンド というものになります購入できる店舗は セブンイレブン函館五稜郭公園前店となります。 ... もっと読む

3
通販を結構利用するのですが最近購入したごく一部を 3点だけご紹介したいと思います。先ずはAmazonで購入した 蟷螂をワイヤレスで操作できる玩具で海外発送で届いたのですが 結果的に言うとブチギレ案件で御座いました。海外から発送された ... もっと読む

昨年末に フォロワー様(こちらから)が販売している ニンニク超激辛味噌 が気になり それがメリカリで販売されているという事で購入してみました。ちなみにメルカリにて 100g入✖️3パック 1,980円での購入となります。そして そのものは ... もっと読む

道南函館には本来タラバガニは生息しておりません…ですが今冬何故かわからないけど タラバガニが函館恵山沖で大量発生しているという…北方四島、根室、釧路沖から流されやってきたとは思うのですが 活きたタラバガニなんて朝市とかでしか ... もっと読む

4
昨日ですが Twitterにて大沼遊船のSNSの担当の方のツイートからですがスノーモービルを1,500円で大沼を軽く一周運転ができると知りまして そりゃもうねスノーモービルは乗った事がなく ある意味憧れていた乗り物でしたので電話して予約と ... もっと読む

3
つい最近オープンした 半額のお店が気になり過ぎて仕事終わりに立ち寄ってみました。そのお店は TOAmart(トーアマート)半額専門店 です。所在地 北海道函館市旭町10-20営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0120-910-951駐車場 有Webサ ... もっと読む

3
とある日に フォロワー様から ポッカサッポロから発売されている 飲む缶カレー事 カレーな気分 中辛 を頂いてしまいまして どんなものか気になっていたので 早速飲んでみる事に致しました。カレーな気分 中辛 170mℓ原材料名栄養成分表示先ずは常温で ... もっと読む

3
先日 とあるスーパーにてドラゴンクエストのガシャポンをキメた訳ですが その時に100円硬貨の所持数が5枚で 1回400円故に1回しかガシャれなかったんですが 今回は100円硬貨 12枚所持して ガシャりたいと思います。求ムは スライムL ようは大きいスラ ... もっと読む

とある日に とあるスーパーに行きましてなんのガシャポンあるかなと見てみると…ドラクエ!?のガシャポンありますやんという事で ボスキャラ系のは要らないけどスライムが欲しいので回してみようと思いますって事でまた財布を見てみると… 小銭は100円硬 ... もっと読む

5
先日の土曜日に コスパ最高いや 最強クラスの直売店が瀬棚町にありまして 本年はまだ行っていなかったので行ってみる事にしました。その直売店は 漁師の直売店 なんです。所在地 北海道久遠郡せたな町瀬棚区元浦930営業時間 9時〜16時30分定休日 ... もっと読む

とあるスーパーに行き ふとガシャポンを見てみると…野球盤がありますやん ありますやん 懐かしい…という事で 1回200円なら まぁいいかと思い200円をチャリーンして ガシャポンを一回だけキメてみました何が出るかな何が出るかなとワクワクしていたら…Oh No… バーコード ... もっと読む

先日の日曜なんですけどGOTOトラベルが一旦停止され 函館のメインの観光地といえばやはり金森倉庫ですがどんな状況なのか確認したいのとあとTwitterにて通常よりお土産品が安く買えるのを見て探索も兼ねて向かいました。コメダ珈琲近くの駐車場はこのような感じで車は疎らで ... もっと読む

   年の瀬に 気がつくと部屋の中に段ボールタワーが数本立ち上がろうかという緊急事態に陥りましてこれは何とかしないといけないと思い断捨離 断捨離 断捨離 決行です!ちなみに押し入れもほぼ埋まっている状態で大半がゲーム機、ゲーム関連です。という事で作業開始先 ... もっと読む

買い物しようかなと思い イオン上磯店に行ってまして、ここイオン上磯店はガシャポンが沢山あるんですよねなので買い物ついでにいつも どんな物があるのか見てしまうのです。で今回見つけたガシャポンは寝台特急ライト東日本編です。こういうの見ると欲しくなってしまいます ... もっと読む

ツイートを見ていて、ガンプラの一番くじが販売されると知りましてガンダム好きです!ガンプラたまに作ります!一番くじ大好きです!な私には 抗う余地はりませんでした…。その時居た場所から 最寄りのお店で一番くじ引けそうだったセブンイレブン函館五稜郭公園前店に向か ... もっと読む

目的地は先なんですけどその道中に長万部を通過するとなれば長万部のドン・キホーテことはっぴーディアーズさんにに寄らざるを得ませんよね。所在地 北海道山越郡長万部町字中ノ沢13-2営業時間 8時〜18時 定休日 年中無休電話番号 01747-2-2333駐車場 多数有Webサイト こち ... もっと読む

刻は夕方の頃合いでしたが営業時間内でしたので真狩村の湧水の里 真狩豆腐工房さんに行ってみました。所在地 北海道虻田郡真狩村217-1営業時間 平日 9時〜17時30分                土日祝 9時〜18時駐車場 多数有Webサイト こちらから店舗外観です。夕陽模様です。水 ... もっと読む

本日 函館フェリーターミナルに特段用事もなく行ってまいりました!所在地 北海道函館市港町3-19-2駐車場 多数有(2時間迄無料)Webサイト こちらから函館フェリーターミナル外観です。ここ10年はフェリーに乗ってませんが、また車で青森、秋田、山形、新潟あたりを走りたい ... もっと読む

先日なのですが Twitter情報で 農家さん直で 長ネギを買わせていただきましてすごく甘味のある長ネギでしてある意味虜になってしまいました。それがのとや農園さんです。場所 北斗市立大野中学校近く今回はトマト🍅と トウキミ🌽を購入する為に夕方ですが再び伺ってきました ... もっと読む

Twitterのツイートで北海道列車シリーズの缶バッヂのガシャポンが函館空港の3階のゲームコーナーにあるよってのを見てしまいまして即行くことを決定…と言いたいところですが家から真逆方向でなかなか行く機会が無く…。実は空港まで結構遠くて 函館新外環状道路が函館空港ま ... もっと読む

江差を通るたびに 鴎島に立ち寄ろうかなと思って早10年って言う事で 少し散歩してきました。鴎島のお散歩マップです。何か良さげだなと思って写真撮ってみました。某函館イケメンマジシャンも ほぼ同じ構図で写真を撮られていたようです。意味もなく岩肌の写真を撮る!厳島神 ... もっと読む

先日GUで攻殻機動隊のTシャツとミリタリーシャツを受け取りに行きました。Twitterのフォロワーさんからの情報で知る事ができました。感謝です。で購入した物がこちらです。ミリタリーシャツは お気に入りの一品となりそうです。ちなみにまだ着て歩いてません。白いTシャツは ... もっと読む

↑このページのトップヘ