とある日の晩に夜にはほぼほぼ行くことの無い 金森倉庫付近におりまして 何か食べようかなと思うも近くに 函館麺厨房あじさい紅店 があるので 何年振りかわかりませんが 行ってみることにしました所在地 北海道函館市豊川町12-7営業時間 11時〜21時30分(LO)定休日 第 ...
もっと読む
カテゴリ: 函館
函館B級グルメのド定番「ラッキーピエロ」のチャイニーズチキンバーガーをポテト、烏龍セットで注文し喰らってみました
とある日の夕方に 数ヶ月に1度位の頻度で助けど道南のソウルフード そう ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーが食べたくなるんですよね。頻繁に食べたいものでは無いけど あの甘辛いのが欲してしまうんですって事で LETS ラッキーピエロ ソフトクリーム食べたり ...
もっと読む
つい先日函館市田家町にオープンした「たこやきクロッフルお持ち帰り専門店エムクック」さんに行ってクロッフルとソフトクリームをキメてきました【56本目】
先日の土曜に ソフ活をすべく 函館市田家町に最近オープンした mcook エムクック さんに伺いました。所在地 北海道函館市田家町4-19営業時間 11時〜19時定休日 ?電話番号 0138-76-4897駐車場 田家の湯の駐車場利用可SNS Twitter Instagram店舗外観です。店舗は 横にキ ...
もっと読む
函館けいりんのイベントで移動販売カーが何店舗か出店されていたので立ち寄りました
昨日 札幌のスープカレーらっきょ の限定販売のスープカレーを食した後に (記事はこちらから)幾つかの移動販売カーが正面入り口で出店されていたので向かいました。そして道南リング 代表の カツオ さんが出店しているホットサンド屋 ホットサンドウーノ のお出店もさ ...
もっと読む
5月14日〜17日迄 函館けいりんでイベントがあり その内昨日今日で札幌の「スープカレーらっきょ」と函館競輪コラボの スープカレーが限定販売されていたので行ってみました
先日 函館けいりんにてイベントが有ったので ちょいと立ち寄ってみました。この日は 私は存じないモノマネ師と 函館イケメンマジシャンの高野太吾さんのマジックショーがあるのでホール的なスペースに人が沢山沸いておりました。スープカレーのPOPが気になりましたので先 ...
もっと読む
函館市五稜郭町にある「ポン・デ・アスウカウ」さんにて ビーフなランチプレート堪能してご機嫌ビーフをキメてきました
とある日に BEEFを欲してしまいまして今回はブラジル料理店 ポン・デ・アスウカウ さんに伺う事に致しました。所在地 北海道函館市五稜郭町30-3営業時間 11時〜14時30分、17時〜23時定休日 日曜日電話番号 0138-56-4936駐車場 有SNS Instagram店舗外観です。これが シェ ...
もっと読む
今回のソフ活はココにしましょう… 函館市西桔梗町にあるお菓子屋さん「和創菓ひとひら」さんにて 宮崎マンゴーなソフトクリームをキメてきました 【55本目】
とある日に ソフトクリーム欲してしまい ソフ活をしてしまうのですが 今回はで…函館市西桔梗にあるお菓子屋さんの 和創菓ひとひら さんに伺う事にいたしました。所在地 北海道函館市西桔梗851-13営業時間 9時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-83-6668駐車場 有Webサイ ...
もっと読む
函館市昭和にある「ヱビスパック」本社の直売所に行って参りまして 美味しそうなイカの加工品と焼きサンマの炊き込みご飯の素を買ってみました
とある日に 平日の日中時間がありましたので ヱビスパックの直売所へ行ってみました。所在地 北海道函館市昭和3-23-6営業時間 17時迄定休日 土日祝電話番号 0138-45-1359駐車場 有Webサイト こちらから SNS Twitter会社外観です。建物はGEOの横の細い道をまっすぐに進 ...
もっと読む
函館のご当地グルメと言えばコレですよね!「ハセガワストア」にて期間限定の やきとり弁当トリプルをキメてきました
とある日の夕方の刻 たまにはハセガワストア 通称ハセストの やきとり弁当でも食べようかということで ハセガワストア藤城店に立ち寄ってみました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城2営業時間 7時〜23時定休日 年中無休電話番号 0138-65-0024駐車場 有Webサイト こちらか ...
もっと読む
ラッキーピエロのセールの日に お得な60%オフってるシェイクを購入し 指定ソフトクリームを購入すると更にもう1本貰えたので当然貰ってソフ活します【50〜51本目】
昨日 仕事終わりに余りに睡魔に襲われた為 ソフトクリームを買って食べて目を覚まそうと考えたので ラッキーピエロに立ち寄ってみました。峠下本店でも良かったのですが あの店舗は割と混むので 森町赤井川店へ向かいました。特に何も意識せずに入店しようとするも…勤め ...
もっと読む
美味しい蕎麦を求めて蕎麦活です!函館市陣川町にある「函館そば処西陣本店」さんにて お蕎麦をキメてきました
とある日に蕎麦を欲してしまいまして 今回は陣川町にある 函館そば処西陣本店 さんに伺う事に致しました。所在地 北海道函館市陣川町103-177営業時間 11時〜14時、17時〜22時定休日 年中無休電話番号 0138-85-8591駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観です。実は ...
もっと読む
道南ソフトクリーム美味しい3選に入る鈴木牧場のソフトを求めて… 函館市美原にある「PETI PATI ぷてぃぱてぃ」さんにて鈴木牧場の もこもこソフトクリームをキメてきました【49本目】
とある日に ソフ活しようと思いまして 今回は函館市美原町にの洋菓子店 PETI PATI ぷてぃぱてぃ さんに伺う事に致しました。所在地 北海道函館市美原2-38-4営業時間 9時30分〜19時定休日 木曜日電話番号 070-4320-4357駐車場 店舗裏奥に有SNS Twitter Instagram赤川線 ...
もっと読む
函館市松陰町にあるお蕎麦屋さん「手打蕎麦きたわせ」さんにて 大盛り蕎麦をキメてきました
とある日に 蕎麦を欲しまして 今回は函館市松陰町にある 手打ち蕎麦きたわせ さんに伺うことに致しました所在地 北海道函館市松陰町10-16営業時間 11時30分〜14時30分、18時30分〜21時定休日 火曜日電話番号 0138-76-0243駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観です ...
もっと読む
函館市五稜郭町ある唯一無二なじゃがいもソフトが販売されている「じゃがいもFACTORY」さんにてWじゃがソフトをキメてきました 【47〜48本目】
先日ソフ活しようと函館市五稜郭町にある じゃがいも専門店 じゃがいもFACTORY さんに伺うことに致しました。最近は行くペース落ちてはいますが久しぶりに伺います。所在地 北海道函館市五稜郭町3-16営業時間 11時〜18時定休日 木曜日、第1水曜日電話番号 0138-52-2504 ...
もっと読む
函館市昭和にあるフランチャイズ系な家系ラーメンの「横浜家系ラーメンおばら家」さんにてMAX塩ラーメンをキメてきました
とある日にラーメンを欲してしまいまして ものっそい久しぶりに函館市昭和にある 横浜家系ラーメンおばら家 さんに行ってみました所在地 北海道函館市昭和4-27-22営業時間 11時〜22時電話番号 0138-86-6076駐車場 有Web こちらからSNS Twitter過去ログ こちらから店舗 ...
もっと読む
巨大クロワッサンで有名なあのお店でソフトをキメる!… 函館市赤川にある「バティスリーバイゲツ」さんにてクレミアソフト カスタードを食べてきました【47本目】
とある日に ソフ活するぞって事で 今回は函館市赤川にある巨大クロワッサンで有名な パティスリーバイゲツさんに伺いました。所在地 北海道函館市赤川1-4-16営業時間 10時〜20時定休日 月曜日電話番号 0138-46-7238駐車場 有Webサイト こちらから SNS Twitter Fac ...
もっと読む
今や道南スケールで移動販売をしている「てつまるケータリング」さんのチェゴレラカリーを食べ、そしてプレーンチェゴレラを購入し勝手にアレンジして食べてみました
先日 てつまるケータリング函館さんのSNSが目に入りまして たまにはワッフルでもなく たこ焼きでもなく ハットグ、チェゴレラ系を食べるのも良いのかなと思い出店場所へ行ってみました。てつまるケータリング函館さんのSNSTwitterメインアカウントTwitterたこ焼きアカウ ...
もっと読む
本日 函館市亀田本町で「おこちゃまつり」があり 突然爆誕した豆乳アイスを食べ、あゆみ屋の美味しいおにぎりも堪能し おどけ箱のGHOST氏の大道芸を久しぶりに堪能して来ました
本日 こどもの日 函館市亀田本町45-1ハコニワ内にて おこちゃまつりというイベントがありそのイベントに 函館唯一無二のパフォーマンス集団 おどけ箱リーダーのGHOST氏が大道芸をされるという事で 伺って参りました。1年以上振りの大道芸かもしれませんね。詳細はこちら ...
もっと読む
熱々温泉に入りたいならココも候補に!函館市川汲町にある温泉旅館「川汲温泉旅館」にて 趣のある懐かしい空間を堪能しながら質の良い泉質の温泉で癒されてきました
とある日に 南茅部付近に居りまして 美味しい海産物も魅力ですが 温泉も魅力なんです。恵山から南茅部にかけては 有名な温泉は幾つも有りますが 今回は 川汲温泉旅館 さんの日帰り温泉を楽しんでみようと思います。所在地 北海道函館市川 ...
もっと読む
函館市湯川町にある「葵食堂」さんにてコスパ良すぎる刺身定食をキメてきました
とある日に 生魚 刺身を欲してしまいまして今回は 湯川町の葵食堂さんに伺うことに致しました。実は初めての入店なんです。所在地 北海道函館市湯川町1-27-5営業時間 平日11時〜15時、17時〜20時30分、土日11時〜20時30分定休日 水曜日電話番号 0138-78-1007駐車場 無( ...
もっと読む
函館の3本の指に入る温泉施設の1つはココなんです!函館市桔梗町にある「湯元 花の湯」さんにて温泉で癒されロウリュサウナで整え 最後にソフトクリームをキメてきました 【41本目】
とある日に ロウリュサウナがあの温泉施設に有るとSNSで知りまして 居ても立っても居られなくなり 函館市桔梗町にある 湯元花の湯さんに伺いました。所在地 北海道函館市桔梗町418-414営業時間 10時〜22時定休日 年中無休電話番号 0138-34-2683駐車場 有Webサイト こち ...
もっと読む
老シェフ作る唐揚げを食べてみたくて… 七飯町大中山にある「とんかつ専門店 こぶた」さんにて 今回は唐揚げ定食をキメてきました
とある日の晩に 唐揚げを欲してしまいまして 気軽に買えるセイコーマートでも良いんですが 今回は とんかつ専門店こぶた さんに伺ってみました所在地 北海道亀田郡七飯町大中山2-7-1営業時間 11時〜21時定休日 年中無休電話番号 0138-65-0 ...
もっと読む
ソフ活を始めましょうそうしましょう… 函館市桔梗町にあるケーキ屋さん「ショートベリー」さんにて ソフトクリームをキメてきました【39本目】
とある日に ソフトクリームを欲してしまいまして今回は函館市桔梗町にあるケーキ屋さん ショートベリーさんに伺う事に致しました。所在地 北海道函館市桔梗町418-112営業時間 10時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-87-0500駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です。 ...
もっと読む
グリーンな茶蕎麦もたまには良いんです… 函館市田家町にあるお蕎麦屋さん「そば処 みのや田家店」さんにて 天丼セットをキメてきました
とある日に sobaを欲してしまいまして今回は函館市田家町にある そば処みのや田家店さんに伺いました所在地 北海道函館市田家町2-13営業時間 11時〜20時定休日 不定休電話番号 0138-41-2167駐車場 有茶そばの幟が気になり誘われましての入店です店舗外観です中に入ると ...
もっと読む
季節はもうソフトクリームでしょう… 函館市桔梗にある「ミルキーハウス」さんにて 駒ヶ岳牧場のばり美味ソフトを頂き 初おにぎりもキメてきました 【36本目】
とある日に 肌寒い日は偶にはあるけれどソフトクリームを美味しく食べるには良い季節となりました。そろそろソフトクリーム活動をしていこうかなと思いまして 今回は 函館市桔梗町にある ミルキーハウスさんに伺うことに致しました。所在地 北海道函館市桔梗町5-36-2営業 ...
もっと読む
函館市石川町にある「黄河ヌードルたくま」さんにて 汁なしタンタンメンをキメてきました
とある日の夜に麺類を欲してしまいまして 今回は函館市石川町にある 黄河ヌードルたくま さんへ伺うことに致しました。所在地 北海道函館市石川町338-12営業時間 11時〜14時30分、17時〜20時30分定休日 月曜日電話番号 0138-47-6022駐車場 有店舗外観です。駐車場は ...
もっと読む
遅ればせながら やっと行くことができました… 包装資材ホリカワ のグループ会社 北農(株)の敷地内にある工場直売所「肉の直売所」にて 羊と豚と牛タンつくねを購入してみました
とある日に 北農の お肉の直売店が気にはなっておりましたが ずっと行けてなくて 何故って忘れていたからなんですが行ける時間帯に北農の直売店の事を思い出したので お肉の直売店へ伺って参りました。所在地 北海道函館市昭和3-18,10営業時間 平日11時〜17時、土曜10時30 ...
もっと読む
函館市本町に少前にプレオープンした ポーカー専門店「POKER CLUB KINGSMAN HAKODATE」に行ってきてビギナーズラックをキメてきました
先日ですが Twitterのフォロワーさんに誘われまして 函館初ポーカー専門店 POKER CLUB KINGSMAN HAKODATE さんへ遊びに行ってきました。所在地 北海道函館市本町32-27ソシアルケイオービル3F営業時間 18時〜23時30分定休日 ?駐車場 無SNS Twitter Instagram LI ...
もっと読む
深夜にだってパフェりたいんです! 函館市本町にある 早朝まで営業しているお店「赤い風車」さんにて深夜パフェをキメてきました
やまたちか屋さんにて夕食を済ませ (記事は こちらから)実はLC五稜郭ホテルに宿泊(記事は こちらから)していた時なんですが サウナでととのえてから…甘いもの食べたくなってしまいまして さてコンビニで甘いもの買おうと思うも 深夜まで営業してる ...
もっと読む
行く行く詐欺をはたらいて はや1年になりまして… 函館市本町になる「やまた たちか屋」さんにて美味しい食事をキメてきました
とある日の晩に 函館の繁華街本町に居りまして 歩きながら辺りを見渡すと そんなに歩いていなく寂しいなぁと思うのだけれども…今回本町訪れたのは ある意味 ココに行く為と言っても過言ではありませんでしたやまた たちか屋さん なんです行く行く詐 ...
もっと読む
函館といえば塩ラーメン…時には食べたくなるんです! 函館市若松町にあるラーメン屋さん「ラーメン津つ井軒」さんにてシンプルだけど美味い塩ラーメンをキメてきました
とある日に函館駅前付近におりまして 何故か無性に塩ラーメンを欲してしまいましたので 近辺を歩いていると ラーメン屋さんがありましてそのお店はラーメン津つ井軒さん そりゃ勿論伺いますよね。所在地 北海道函館市若松町7-11営業時間 12時〜15時、1 ...
もっと読む
住宅街の中に佇む野菜と果物のスイーツ店にてスムージーをキメようとするも… 函館市桔梗にある「SWEETS Lab ベジフル」さんにて フワフワシフォンキーキを購入してきました
とある日に スムージー飲んだろかな思いまして 住宅街にある野菜とフルーツのスイーツ専門店 ベジフルさんに立ち寄りましたここのスムージーばり美味いんです所在地 北海道函館市桔梗町746-4営業時間 平日11時〜18時、土日祝11時〜17時定休日 水曜 ...
もっと読む
高級食パンのONE CARATのパンを朝食ビュッフェで食べ放題できるってガチ? 函館市本町にある「LC五稜郭ホテル」に宿泊し朝食ビュッフェをキメてきました 2/2
前の記事は こちらからサウナを満喫し 部屋に戻り五稜郭タワーを眺めながら就寝していきます…………朝になりました。思ったよりは寝やすいベッドで 気がつくと寝落ちしておりました。多分朝の5時頃の景観だと思われます。朝食ビュッフェは ...
もっと読む
オートロウリュ完備のホテルがあると聞きつけまして…少し前に函館市本町にオープンした「LC五稜郭ホテル」さんへ 宿泊して サウナで ととのって参りました 1/2
先日ですが 少し前にオープンしたホテルがありまして 色々気になる事があり予約し宿泊してきました。そのホテルは 以前ドーミーインエクスプレス函館五稜郭だった建物で LC五稜郭ホテルとなります。所在地 北海道 函館市本町29-26電話番号 ...
もっと読む
ジャガりたくて また芋の聖地へ… 函館市五稜郭町にある「じゃがいもFACTORY」さんにて 雪室インカのめざめソフトをチョコソーストッピングでキメてきました【34本目】
本日 函館・道南じもとマルシェに行く流れで道中なのもあり じゃがいもFACTORY さんへ伺うことへ…Instagram を見てたら 出張から 大石先輩がいっとき函館に戻られていたので これは顔を出さねばと思いました。所在地 北海道函館市五稜郭町 ...
もっと読む
連日ですが 丸井今井函館店の催事場で行われている「函館・道南じもとマルシェ」に行くフラグ立ったのでまた行ってきました
前日の記事は こちらから本日 昨日に続いて丸井今井函館店の催事場で行われている 函館・道南じもとマルシェ に伺って参りました。本当は行く予定無かったのですが Twitter上にて ヤマチュウ食品の昆布だしの中の人こと まさき さんが居ら ...
もっと読む
本日丸井今井函館で開催されている 函館・道南じもとマルシェに行ってきました… いろいろな出会いがあり そして色々購入してしまいました
先日から 今井丸井函館店の7階催事場で 函館・道南じもとマルシェというイベントが開催されておりまして すごく端的に言うとワンフロアで道南の美味しいものをGETすることが出来る素敵なイベントなんです。詳しい情報は私は知りませんので ...
もっと読む
すごい久しぶりに 函館市若松町にある「函館麺屋ゆうみん」へ行き塩ラーメン、半炒飯セットをキメてきました
とある日の晩に函館駅前付近に居たので 何年ぶりかは憶えてませんが 函館麺屋ゆうみん さんへ伺いました。所在地 北海道函館市若松町19-1営業時間 11時〜23時定休日 不定休電話番号 0138-22-6772駐車場 有LINE こちらから店舗外観です。以前伺った時 ...
もっと読む
時期的に甘エビ丼が食べられるのですが 不漁と聞いていて…ワンチャンに賭けてみました… 函館市臼尻にある「公楽食堂」さんにて少し前からエビ丼が始まっていたのでキメてきました
とある日に 甘いエビ丼を欲しまして南茅部地区までドライブがてら 食事処公楽 さんへ伺う事にしました所在地 北海道函館市臼尻町149-18営業時間 11時〜14時定休日 日曜日電話番号 0138-25-3049駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です。 ...
もっと読む
磯の香りが広がるスープを求めまして… 函館市桔梗にあるラーメン屋「らぁめん めんきち」さんにて 牡蠣煮干らぁめんをキメてきました。
昨日 ランチにと偶にはラーメンだって良いんじゃないと言うことで 函館市桔梗にある らぁめんめんきち さんに伺う事に致しました。何故って?Twitterで 牡蠣煮干らぁめん見て食べたくなったからです笑所在地 北海道函館市桔梗町3-41-11営業時 ...
もっと読む
古びた店舗で躊躇いましたがinしてみまして… 函館市日吉町のお蕎麦屋さん「そば処やまたけ」さんにて もりそばをキメてきました
とある日に函館市日吉付近におりまして 蕎麦を欲してしまいましたので ちょうど目に入った外観に歴史を感じる蕎麦屋さんが視界に入りましたので伺って参りましたそのお蕎麦屋さんは そば処やまたけ さんです。所在地 北海道函館市日吉町4-1- ...
もっと読む
コレさえあれば映えるのか!?函館ご当地スタンドを購入してみました!
本日と言うか昨晩になりますが 極々LOCALネットワークではありますが函館近辺では話題になっているシロモノかありまして…それは…函館ご当地スタンド というものになります購入できる店舗は セブンイレブン函館五稜郭公園前店となります。 ...
もっと読む
スープカレーな夜も良いんです! 函館市昭和にある「ネパールインドレストラン ラーニ・キッチン」にて ナンとカレーではなく スープカレーをキメてしまいました
とある日に カレー&ナンを欲しまして函館市昭和にあるネパール・インドレストラン ラーニキッチン昭和店に伺いました。所在地 北海道函館市昭和3-30-55営業時間 11時〜15時、17時〜22時定休日 無休電話番号 0138-83-2288駐車場 有SNS Fac ...
もっと読む
函館市本通の「FIRE BURG」さんにて15分で全部食べ切れたら無料のチャレンジバーグをキメてきましたが結果は如何に…
とある日の夜 ハンバーグでも食べようと思い 本当は 本通のもりや さんに行こうと考えるも…近くに FIRE BURG もあり 思い出作りにチャレンジバーグをやってしまおうとFIRE BURG へ向かいました。所在地 北海道函館市本通4-28-9営業時 ...
もっと読む
どうみん割を利用してお得に宿泊をキメる! 「ラビスタ函館ベイ」にて 温泉、朝食ビュッフェも堪能し その朝食ビュッフェでソフトクリームも巻いてきました 【20湯目】【30本目】 2/2
ひとつ前の記事は こちらからどうみん割のクーポンを使用して夕食を済ませて 温泉に入ろうとするもほぼ満室の状態なので 当然人混みに特攻する訳ですが それは嫌やわぁと思い 深夜の時間帯に温泉に入る事に致しました。ラビスタ函館ベイの ...
もっと読む
LA VISTA Nightを過ごしたくて… 函館市豊川町にある「ラビスタ函館ベイ」にどうみん割を利用して約2年ぶりに宿泊をしクーポン貰ろたので まるかつ水産で寿司をテイクアウトってきました 1/2
先日 まん延防止等重点措置の期間が終わりまして どうみん割が再開されまして お安く宿泊したいなぁと思いまして 今回は約2年振りとなる ラビスタ函館ベイ にて宿泊をする事にいたしました。ここ最近立て続けにホテルに宿泊しているので ...
もっと読む
函館市五稜郭町にある「じゃがいもFACTORY」さんにて 先週と同じ雪室(かまくら)じゃがインカのめざめソフトですが春の訪れを感じさせる桜シロップをキメてきました【29本目】
本日最近の週末のルーティンと化している じゃがいもソフトを食べに 函館市五稜郭町にある じゃがいもFACTORY さんに伺いました。所在地 北海道函館市五稜郭町3-16営業時間 11時〜18時定休日 木曜日、第1水曜日電話番号 0138-52-2504駐車 ...
もっと読む
安価で美味しくて 気さくな店主が居てる店とくればココなんです… 函館市港町にある「焼肉・ラーメン良ちゃん」にて焼肉定食をキメてきました
先日の夜に たまちは焼肉定食が恋しくなりまして 函館市港町にある 焼肉・ラーメン良ちゃん へ行って参りました。所在地 北海道函館市港町3-14-11営業時間 11時〜14時、17時〜23時30分定休日 不定休電話番号 0138-40-0961駐車場 有過去ログ こちらから ...
もっと読む
函館市花園町にあるパン屋さん「ちいさなぱんや」さんにて かなりご無沙汰していたカヌレとベーグルを購入してみました
えとある日に たまには ちいぱんさんのパンでも食べたいなと思いまして 函館市花園にあるパン屋 ちいさなぱんや さんに伺いました。所在地 北海道函館市花園町17営業時間 11時30〜パンが無くなる迄定休日 火曜日、土曜日、日曜日電話番号 0138-76-9120駐車 ...
もっと読む
肉汁たっぷりハンバーグに溺れたいんです… 函館市にある「King of Chicken」さんにて肉汁ジューシーな王様の贅沢ビーフバーガーをキメてきました
とある日のランチ刻 SNSで時折見かけていたのですが そういや未だ食べた事なかったなと思い 函館市鍛治にある King of Chicken さんに行ってハンバーガーをテイクアウトることにしました。所在地 北海道函館市鍛治2-13-11営業時間 11時〜 ...
もっと読む